※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お金・保険

市民税の請求は来るけど、出産手当金が未入金でお金が心配。早くボーナスが欲しい。家計が厳しいので無給期間を減らしてほしい。

市民税とかの請求は毎月遅れず通知が来るけど…
出産手当金はまだまだ入金されないし…
本当、お金出ていくばかりできついなぁ〜

早くボーナス入らないかなぁ〜。
ボーナスも入らなかったらマジで泣けるわ〜。

旦那の少ないお給料で家計が火の車だよ〜。早く火消ししたい。

無給期間をなくしてくれたらそれだけでも気持ちが楽なのにな〜

コメント

さや

ほんと、払わせるものは遅れると延滞金!とかいうのに払うものは時間かかりますよね…
育休手足とかも2ヶ月に1回とかふざけてますよね…

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    もう本当にそれです!請求は早いけど、給付はおっっっそい!😇

    8月から私の収入ゼロで、腹たってきます笑

    • 11月27日
sママ

会社に言ったら1ヶ月毎にしてくれませんか?
うちの会社、元々すべて1ヶ月毎に申請してくれるので無給期間無しですよ!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    育休手当は、1ヶ月ごととかにできるっぽいですよね!
    その前にもらう出産手当金(産休分)がそもそもまだ振り込まれないんですよね〜🙃😇
    9月に産んだから、流石に年越す前にはお金振り込まれると信じてます…

    • 11月27日
  • sママ

    sママ

    出産手当金も育休手当も1ヶ月毎の申請ができます🙆‍♀️
    8月下旬に産まれた末っ子の出産手当金も9月と10月に振り込みありました!
    さすがに12月中には入金あるんじゃないですかね😱

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですか!!知りませんでした🥺✨
    ありがとうございます!!
    ちょっと問い合わせしてみようと思います!

    • 11月27日
  • sママ

    sママ

    出産手当金は正確に言うと産前・産後分でわけて申請できるんです!
    もう産休終わってしまってたらまとめて1回の申請になってしまうと思いますが😭
    会社の方に聞いてみてください😊

    • 11月28日