※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひじき
お仕事

旦那さんの収入で生活しているが、自分ももっと働きたい。資格や経験がないが、新しいことに挑戦したい。不安もあるが、30歳になる前に何か始めるのは遅くないか悩んでいる。助言をお願いします。

ぶっちゃけ旦那さん一馬力で生活していける方、ガッツリお仕事されてますか?
私は平日パートと旦那の仕事をぼちぼち手伝うレベルです。
ハートは昔やっていたガソスタ勤務を週2ほど。
あとは事務メインです。
正直ガッツリではないので新しいこともしてみたいなと思いますが、扶養とか所得税とか考えると億劫になってしまいます😞
でも来年30歳になるのに、これといって資格や経験があるわけではありません。
旦那は現場仕事で体を使うので、もしものことがあったらと漠然とした不安もたまにあります。
今からなにかやっても遅くないでしょうか?
どなたか私に喝を入れてください🙇‍♀️

コメント

ゆい(27)

私もぼちぼち仕事の手伝いをしてるくらいです…
がっつり働く予定は今後もないです
これからまた社員を増やしたり別途不労収入を得れるように色々頑張ってくれてます
旦那がガツガツ働かなくてもお金が入ってくるようにするのが目標みたいです
今はまだ現場に出てますが来年度までにたまに現場に出れば良いくらいになるみたいです
私は周りに頼れる親もいないし子どもたちもいるのでフルタイムは厳しいので旦那に頼りきりです😂

  • ひじき

    ひじき

    現場でなくても回るようになればめっちゃいいですよね😭
    うちもそれに向けてるようですが、なかなかうまく行かなそうです🥲
    そして引っ越しでガソスタの日数を減らして暇した私はもしかしてダンプ乗るかもと限定解除の免許取ったのに、現場朝早いので保育園の時間との兼ね合いで免許活かせてません🥲
    このままじゃ乗れなくなる😭
    もったいないですよね😭

    • 11月25日
  • ひじき

    ひじき

    何かあった時のために保険掛けてるんだから大丈夫だよと旦那は言いますが、そうじゃないんだよー😭と思ってます😭

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

語学を使った仕事しているので、キャリアを続けたいのもあり、正社員で新卒から転職経験もありますが、働いています😊 旦那の収入だけでも生活できますが、子供が中学受験をしたがっているので、私も働いていて良かったと思っています😅

  • ひじき

    ひじき

    かっこよすぎます😭
    大人になると、学生の時勉強もっと頑張っておけばよかったと常々思います😞

    • 11月25日