※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【冬のお出かけのベビーフードについて】寒い時期のお出かけで、ベビー…

【冬のお出かけのベビーフードについて】

寒い時期のお出かけで、ベビーフードの離乳食どうしてますか?🍴
レンジが無いとこだと、だいぶ冷えてそうですが💦

ぬるめのお湯とジップロックもっていって、ジップロックの中にお湯入れて温めようかと思ってますが、
他の方法されてるかたいらっしゃいますか?♪

コメント

はじめてのママリ

レンジがないところに行く時はサーモスのスープジャーにお湯と一緒にパウチを浸けて持って行ってました!

そんなに高いものでもないし、後々自分のお弁当や夫のお弁当に使えるのでこちらの方法もよければ検討してみてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その方法は思い付きませんでした😁
    サーモスのお弁当箱セット持ってるので、スープジャー追加で買おうかなと思います🌟

    ありがとうございます🖤

    • 11月25日
まきぷぅー

保温のスープジャー買って、下はご飯、上はとろとろの具材で、〇〇丼みたいにしていましたが、行くお店により、ベビーフードの〇〇丼やカレーなどだけ持参して、ご飯を購入や取り分けてしていました。さらにみかんやバナナあれば十分かなと。あと蒸しパン、パンケーキ、パン系は冷たくても気にならないし、勝手に食べてくれて楽でしたね。

下の子はコロナで滅多に出かけていないけど、パン持って、あとは現地のお店のものがあれば取り分けていた気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初にスープジャーに、丼にして持っていくのも良いですね!✨
    取り分けのご飯があたたかければ、BFかけてもなんとかなりそうですね!
    パン系よく食べてくれるので、そうします♪

    ありがとうございます🖤

    • 11月25日