※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんのサイドの毛のカットについて相談です。自宅で切るしかない状況で、写真撮影が控えているため可愛さを損なわないようにしたいとのこと。サイドの毛の切り方や伸ばし始めた時期についてアドバイスを求めています。

生後9ヶ月です。
サイドの毛をカットするか悩んでいます。アドバイスもらえると嬉しいです。

生まれたときから割とフサフサでした。
生後半年の段階で前髪が目に入りそうだったのと、ときどき耳を掻きむしっていたので、前髪とサイドを私が切りました。
初めてのカットだったので当然うまく行かず、不自然な仕上がりになってしまいました。
また伸びてきたので切るしかないなーと思っているのですが、田舎なのでキッズカットに特化した美容院もないし、機嫌が悪くなるとめちゃくちゃ暴れるしうるさいので自宅で切るしかないかなと思っています。病院などでも抱っこしてても大暴れします。拘束されるのが嫌みたいです。
そこで質問なのですが、サイドの毛をどうするかアドバイスいただきたいです。
ゆくゆくは伸ばしたいのですが、やっぱり眠いときなどは耳のあたりを掻いたり、耳横の毛を引っ張ったりします。やはり切るべきでしょうか?
でも耳に掛からないように切るとなるとだいぶ不恰好になる気がします。このままいつまで切ればいいの?とも思います。
来月半ばに写真撮影してもらう機会があるので、できれば可愛さを損なわないように仕上げたいです。
この場合、皆さんならサイドの毛も切りますか?切るとしたらどの程度切りますか?
また、前髪以外を伸ばし始めた(切らないようにした)のはいつからでしたか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

もこ🔰

あとで消すかもですが、今の娘の髪はこんな感じです。前髪は眉くらいまで切ろうと思ってますが、サイドが悩ましいです。

n🩵

うちも丁度サイドの髪の毛が異常に長くて耳にかかってて掻きむしる、痒そうにするので今日セルフでカットしました!
不自然にならないように、切りすぎないようにこんな感じで切ったらかかなくなりました🤔
友人で女の子のベビちゃんがいる子もこのくらいの時期はこんな感じでした!

  • もこ🔰

    もこ🔰

    すごくナチュラルでいい塩梅ですね!あと髪色が綺麗で素敵です☺️
    8月に切ったとき、動画見せたりしてもめちゃくちゃ暴れられてバツンって切ってしまって伸びるまで不自然でした。これくらいナチュラルに切れるように頑張りたいと思います!
    耳かかなくなると信じて!
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
Fu_Ma

うちの娘たちも生まれた時からフサフサでした😆
下の娘はまだ前髪以外切ったことないです!9ヶ月の頃はサイドの髪をは結んでました😊こんな感じです☺️

  • もこ🔰

    もこ🔰

    か、かわいい〜!!確かに結んでしまうのもありですね!
    娘は頭になんかついてるとすぐ取りたがるので慣れるまで大変ですが😅
    帽子でもヘアバンドでもなんでもすぐ取っちゃって。
    今度試してみます😊ありがとうございます!

    • 11月23日