※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

帰省や旅行中の食事について、妊活中で食べることが好きな女性が相談しています。妊娠の可能性も考えつつ、食事に気を遣うことに悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

帰省や旅行に向けて妊活お休みしますか?

年末年始帰省の予定があります🚗✨
次のタイミングでもし妊娠できたとすると、帰省時期に5.6週になると思います。年末年始、きっとお寿司やローストビーフやお酒...妊娠中控えるべきものばかり食卓に並ぶことが予想されます🍴
初期とするとまだ妊娠してることや妊活のことはつたえたくないのですが、食べること大好きなので食べないと勘づかれる可能性大です😂
みなさんこんなとき気にせず妊活されますか⁉️
妊娠できるとも限らないし、でも貴重なタイミング1周期逃すのも勿体無い気がするし...
お時間ある方教えてください😊

コメント

あろは

分かります〜沢山お刺身やお酒やら〜と出てきたり義実家で過ごす事になるので色々考えちゃいますよね😫

でも、私はもったいないので今年も最後妊活出来たらしちゃいます❤️もし妊娠出来たらサンタさんからのプレゼント🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます🥰
    たしかにもったいないです!サンタさんからのプレゼントになるといいですね!✨

    • 11月22日
ちー( ゚∀゚)ー*

私なら妊活を進めます。
暑い時期のつわりってたいへんだとおもいます。つわり中はお風呂にいるだけで、吐きそうになります。
なので、寒い時期につわりがきて、無理なくお風呂を休めたりしたほうがいいのかな?とおもったり。私がそうでした。

お寿司は産んでからいくらでも食べられます(^ー^)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時期をずらすとつわりがいつなのかって問題もありますね!その考えはなかったです、ありがとうございます🙏
    暑い中さらにつわりはたしかにきついですね😭

    • 11月22日
しょうママ

妊活中気にして気にして「もし今月できてたら」で、出来ないまま2年すごしたので、今の私なら妊活も普通にするけど、でもそこまで考え過ぎず普通に遊んで食べて飲んでします!
5.6週ならまだ微妙な時期だと思うので、確実に妊娠したって分かってなければお酒も気にせず飲むと思います😂

妊娠中はお寿司もローストビーフも何も制限する事なく食べたい物たくさん食べてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしできてたら、を考えすぎるといろいろ制限されちゃいますもんね🥲
    妊娠中も制限なく食べられてたんですね!👏私は心配性なところがあるので真似はできないかもですが、それくらいゆったりした気持ちのほうがいいかもしれませんね🥰

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

私なら気にせず妊活します🥰
1日食べたくらいで赤ちゃんに影響はないと思いますし、いま8wですがお寿司食べてます🍣
助産師外来で毎日習慣的に食べるのでなければお寿司もお酒も問題ないと言われました☺️
けど一応生肉は食べないようにしますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日じゃなければお寿司も多少大丈夫ですかね🙏
    昔は今ほどは気にせず色々食べてたとも聞きました!どこで線引きするか迷いますー💦教えていただきありがとうございます♪

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

年末年始にちょうど妊娠4-5wくらいで、気がついてなかったので普通に生物もお酒も煙草の副流煙も気にしてませんでした😂💦 
何事もなかったですし、お医者さんにも初期はみんな気が付かずに摂取しちゃうから気にしないでと言われました。

なので妊活もお休みはしないです!

もしこれだけは食べるの避けたいというものがあれば、前日焼肉を食べた胃もたれ(嘘)でそんなに食欲がないと嘘をつきますかね🥺

つぶら

上の子は自分の実家、2人目は夫の実家に帰省中につわりが始まりました😂
まあまあな地獄でしたよ〜👹普段なら大好きなご馳走の香りが本当しんどすぎたし、一日中布団にいる羽目になったのでどちらも即カミングアウトしました。カミングアウトしないと延々とご馳走が出ますので笑笑
そして帰りの長距離の移動も辛いし最悪でした!