※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳娘がアデノウイルスにかかり、高熱が39.5度です。薬を飲ませるべきか迷っています。高熱で薬をあまり使わない方の経験を教えてください。

4歳娘がアデノウイルスになりました。

病院からはアセトアミノフェンのみ処方されました。
昼間は熱が高くてもなるべく薬は飲ませないでウィルスと戦わせてと言われました。
良く聞く話しですが薬で下げるのはあまり良くないと。
夜は眠れないのは辛いから高熱なら薬を飲ませてあげてと言われました。

現在39.5あります。
本人が薬を飲みたがってるのですが薬を飲ませてあげた方がいいでしょうか?

アデノウイルスの高熱で薬をあまり使わなかった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

つい最近までアデノでした😇
ぐったりしてたのでガンガン昼間も使ってました!🫣
3日目くらいからは高熱なのに元気すぎたので昼間は使わなかったです!

はじめてのママリ🔰

うちも現在アデノです😭
早朝からグズってしんどそうだったので頓服薬飲ませました💦

昨日も39℃ありましたが、グズっておらずぼけーっとしていたので様子見してました。

本人がしんどそうなら飲ませてもいいと思います。
テレビや睡眠で気をそらせるなら飲ませず様子見します😫