※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がアデノに感染し、学校で10人が休んでいる状況。学級閉鎖になるか不安。感染予防のため休むことも考えている。学級閉鎖時の休んだ人数も気になる。

【お子さんのクラスの学級閉鎖】
経験談聞かせてください。

娘は先日アデノに感染、昨日10日ぶりに登校したら33人中10人がお休みしていました。
(途中具合が悪くなって早退した子も1人)

アデノとインフルが爆発的に流行ってしまっています。
まだ保菌している子も多そうです。

この状態でまだ学級閉鎖にはなっていないものの、病み上がりで登校させるのがあまりにも怖すぎて今日は感染予防でお休みしています。
(本日先生にリモート授業に切り替えられるか交渉予定)

学級閉鎖は学校ごとの考え方によるそうですが、
おおよそ3分の1が感染症となるとそろそろ学級閉鎖になりそうでしょうか?

共働き家庭の方には申し訳ないですが、感染予防でずっとお休みするわけにもいかないので、早いところ学級閉鎖もしくはリモートに切り替えて欲しいところです💦
(これはあくまでも個人的意見です💦)

学級閉鎖になった時は、クラスでどのくらいの人数がお休みでしたか?

コメント

1,2,3

去年、学級閉鎖になった時は30人のクラスで13人休んだ時になりました🤔
3分の1超えないとならないんだなーと思った記憶があります😶

deleted user

26人中10人が(インフルエンザ)お休みになった時即学級閉鎖しました。

ティアラ

先々週なりましたが
30人クラスで
8人で学級閉鎖になりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早々の返信ありがとうございます🙏
    30人中8人でも学級閉鎖になるんですね!
    今日あたり期待しても良さそうです…💦

    一刻も早く娘のクラスも一回ここで菌の持ち込みを止めて欲しいのですが、先週から8人お休み、9人お休み、10人お休み…と日々増えている状況です😭
    怖くて登校させられません😱💦

    • 11月22日
ママリ

うちのところは3分の1が感染症で休みになった時点で学級閉鎖に切り替わりました😭

30人のクラスで10人感染症が確定すると学校から一斉メールが来て、当該のクラスはお昼を食べて早めの下校となりました💦

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません🙏
皆様早々にありがとうございました!
やっぱり「超えないと」ならないんですね😱💦
親の選択も困難な状況になってきました💦

ママリ

この間、子どものクラスがインフルで学級閉鎖になりましたが、32人クラスで6人お休みで…でしたよ💦一応、教育委員会とどうするか相談して決定する。と担任の先生が仰っていました。今またかなり流行っていますよね…今度は隣のクラスが学級閉鎖、我が子もインフル罹患中です。泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    インフル罹患中ですかー😭
    早く良くなるといいですね、ママの看病もお疲れ様です💦

    早い段階で学校も手を打ってくれたんですね✨
    ほんとどこかで止めてくれないと蔓延は拡がる一方で…💦

    昨日は運動会だったのにうちのクラスは10人もお休みで…😭
    娘のかけっこ、対戦相手がお休みで2人きりでした😂

    • 11月22日