※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

先週の水曜日2歳8ヶ月の息子が、インフルエンザになってしまい、熱は38°…

先週の水曜日2歳8ヶ月の息子が、インフルエンザに
なってしまい、熱は38°〜39°くらいで
熱性痙攣になりやすい体質ですが
痙攣などなく2.3日で熱が下がりました。
ですが、咳はずっとなおっていません。
昨日まで5日間の自宅療養期間でしたが
昨日再び熱がでてしまい今日病院にいきました。
溶連菌やアデノウイルスの検査をしてもらいましたが
陰性でした。
咳が出ると伝えたのですが、インフルエンザの熱が
また出てしまったから薬を飲んでねとのことでした。
家に帰って熱を測ると39.8°の熱がでてしまっていて
嘔吐もしてしまいました。
座薬を入れ今は眠っていますが、
肺炎や気管支炎などの検査はしていないため
明日の朝大きい病院に行って検査してもらう必要は
あると思いますか?😢
病院に今日行ったので様子見の方がいいのでしょうか。
このような経験ある方教えてください🥲

コメント