※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
産婦人科・小児科

アデノウイルスは家族内で必ずしも移らないです。症状が出ていない子供たちに感染するかはわかりません。微熱が続くのはアデノウイルスの特徴です。

アデノウイルスって必ず家族内で移りますか?😳
子供4人中、5歳の次男が金曜日の夜に発熱し、アデノウイルスでした。同時に旦那も鼻水と喉の痛みがありました!

6歳長男、4歳長女、0歳次女は今のところ症状はありません…
これから次々と移っていくもんなんですかね😫


初めてのアデノで、5日目ですがまだ微熱です😫
アデノってこんな感じなのですか?😫

コメント

ママリ

今月はアデノにやられた我が家です🦠

はじめに娘が5日間、39~40℃発熱して6日目に解熱しました。
娘が解熱した翌日に夫が発熱し、夫も6日目に解熱。
私は夫が発熱した2日後から発熱し、7日目の今日やっと解熱しました😅

アデノは感染力強いです!
うちは全員39~40℃の熱が長ーく続き、娘は少し下痢した期間もありました。

newmoon

先月アデノ罹りました💦
おそらく長女が幼稚園でもらってきたんだと思います。
目が充血してて、なんだろうね?って言ってたら次女が発熱。丸5日くらい熱が下がらず、酷い目やにと充血。続いて夫が目やにと充血、さらにわたしも。
発熱したのは次女だけでしたが、全員感染していたと思います🫠

はじめてのママリ🔰

今月アデノ続きでしたー!

兄4日間熱、2日後、弟6日間熱でした。
旦那と私は感染対策してなかったですが、2人ともうつらなかったです!