※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

YouTubeを見てると、働くママは5時半に起きてる人が多いです。皆さんもそれくらいにおきますか?

YouTubeを見てると、働くママは5時半に起きてる人が多いです。
皆さんもそれくらいにおきますか?

コメント

SnowMan箱推し♥

自分の時間がほしいので遅くとも5時前くらいには起きてます。
6時半から起こさないといけないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…私も4月から復帰するので眠気と戦うのだろうとドキドキしています😭

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

パートですが、6時半起きです😂

フルタイム正社員の時も6時過ぎに起きてました🙌

朝からお弁当作るなら5時半くらいに起きないと厳しいかもしれないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんやはり早いのですね、4月から頑張ります…

    • 11月20日
my002

正社員ではなくパートですが、普通に7時半とかに起きてます😂
酷いときは8時です🤣
それから簡単な朝ごはん用意して、毎朝子どものお弁当も詰めてます!!

↑すみません!一度違うところに回答してしまったので削除しています🙇‍♀️

はる

22時までには寝るので5時過ぎに目覚めます!

nana

正社員、理想は6:00前ですが、朝が弱くどう頑張っても7:00になります😂😂

はじめてのママリ🔰

11-17時のパートで6時起きです。5時半きついです💦

deleted user

9時〜勤務のパートですが、、小学生を送り出すので6時半起きです☺️子供のほうが早起きです笑
朝が苦手なので夫のお弁当は諦めてもらってます✌️

まろん

専業ですが5時に起きています。

🦢

朝がかなり弱いのですが、普段は頑張って6:30、お弁当ある日は5:30です😂
18:00すぎ帰宅でご飯準備→食べさせる→お風呂→寝かしつけがノンストップなので、21:00自分の風呂→洗濯、次の日の小学校幼稚園保育園の準備、食器片付けなどたまった家事をしてるとどうしても寝るのが0時近くなっちゃうので、朝は5:30〜6:30起きが限界で、本当につらいです😂

💸空から降ってきて💸

7時過ぎには保育園連れていくので
5時10分くらいに自分は起きてます!