※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🧸
妊活

排卵後ののびおりについての質問です。排卵検査薬を信頼しているが、妊娠できない。のびおりが排卵後に出ることがあるか気になります。

排卵後ののびおりについて

よくのびおりの後に排卵されるといいますが、
私は排卵検査薬をして、排卵されたと思われる日から3日後とかにのびおりが出ます。
排卵日もそこまでおりものが多い感じではありません。
ですが、毎回排卵されたと思われる日から丁度2週間後に生理が来ています。
なので、おりもので判断するより排卵検査薬の方が合っているのかなと思って妊活をしているのですが、なかなか妊娠しません。
(女の子産み分けしてるのでそのせいもあるかもです)

1人目のときはアプリの排卵予測しか頼りにしてなかったので、おりものの状態とか全く覚えてません😂

このままおりものより排卵検査薬頼りで妊活して平気でしょうか🤔
排卵後にのびおり出る方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一般的に、
のびおりが1番多くなった辺りが排卵すると言われてると思いますが、やっぱり個人差はあると思います🧐
排卵検査薬での排卵予測から2週間後に生理が来ているなら、排卵検査薬が合っているのかなと思いますが、おりものと合わなかったりで、分かりずらかったら、1周期、病院で卵胞チェックをして、排卵前にのびおりが出るのか排卵後に伸びおりが出るのか確認できればその後の妊活もしやすいのかなと🫣
私だったらそうするかもしれません!
排卵検査薬は陽性⇒強陽性⇒陰性になるまで、してますか???

  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    確かに一度病院で見てもらうのもありかもしれません🤔
    排卵検査薬は陰性になるまでチェックしています!
    陽性→強陽性→陽性→陰性という形になるのですが、陽性→陰性のタイミングで排卵してると予測してます!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら、排卵後に伸びおりが出るタイプなのかもしれないですよね!
    私も強陽性⇒陽性のタイミングなのか、陽性⇒陰性のタイミングなのか迷う時がありますが、だいたいその辺なんだろうなぁと思っています😂

    お互い、元気な赤ちゃんを授かれますように✨

    • 11月20日
  • ママリ🧸

    ママリ🧸

    迷いますよね😂だいたい陽性→陰性のタイミングから2週間で生理が来るのでこの辺だな〜って感じです🥺

    お互い頑張りましょうね☺️
    ありがとうございました!!

    • 11月20日