※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょん
子育て・グッズ

9ヶ月の子供が離乳食を忘れたため、お湯で流したうどんをあげたら、アレルギーはないが、ママ友からは反応が分かれました。

9ヶ月の子です。
先日の外食時(回転寿司)離乳食を忘れてしまったので
お子様うどんをお湯で流し、あげました。
今のところアレルギーはありません。
私もどうかな?と心配にはなったのですが
もう9ヶ月だし、アレルギーもなく、普通に食べてるうどんだったのであげました。

この事をママ友に話したところ
5人子供がいる子には
お湯で流しただけえらい!と言われました。
4人目5人目は離乳食を忘れたときには
1歳前でも味の薄目の大人用のご飯をあげていたようです。

2人の子供がいる子には
まだ早くない?と言われました。

みなさんどんなご意見ですか??

コメント

ママリ

私は2人子供がいますが1歳まではベビーフードだったので早いなと感じました😊

  • りょん

    りょん


    お返事ありがとうございます!

    やはりそうですよね😅💧

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

普段もうどんあげてるなら私は良いと思います☺️
味ついててもたまにの事なので🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️

  • りょん

    りょん


    お返事ありがとうございます!

    普段から大人と同じ冷凍うどんをあげているので問題ないかな〜と思ってしまいました😂

    • 11月20日
miyabi

私も普段からあげているなら良いと思います⑅︎◡̈︎*
毎食でないですし、お湯で流しているので。
うちの子はBFを食べないので…蒸しパンなどを持ち歩く時もありますが、長時間の外出とかになると、うどんがあるお店でざるうどんかつゆのあるうどんを洗って食べさせてます(´・ω・`)💦

はじめてのママリ🔰

あくまで私は、ですが9ヶ月だったらお店のはあげないかな🙄
たまになら1食空いてもいいやぐらいの感じだったので😂
11ヶ月過ぎてたらなら薄めてあげるかも🤔