※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

資格で、FPと社労士で内容のかぶっているところがあればどんなところがありますか?

資格で、FPと社労士で内容のかぶっているところがあればどんなところがありますか?

コメント

♡♡

ライフプランニング、資金計画のところですかね?🤔
FPの資格を持ってないので完全同じなのかは不明ですが、年金関係の基本は社労士もFPも同じような感じなのかなと思います🙌
社労士は書類作成や手続き関係メインですがFPは人生設計(老後にもらえる年金額など)なので、年金関係は割と複雑なので基本を理解した上でならば類似内容かなーと思います!

  • まるころ

    まるころ

    社労士の資格をお持ちなのですか?とても難しいイメージなので、どれくらい勉強されたか教えて頂きたいです。

    • 11月20日
  • ♡♡

    ♡♡


    はい、社労士のみ所有しています😊
    20代、出産前に取得しましたが、平日は正社員で仕事して仕事が終わったら毎日スクールに通い、土日は1日中勉強してました。
    お恥ずかしい話が結婚はしてましたが当時は夫が単身赴任だったので実家にいまして、家事はすべて母がしてくれました🫣
    母が作ってくれたご飯を食べ、洗濯物も母が干して畳んでくれて..私は仕事と勉強しかしてなかったです笑


    平日は朝晩合わせて毎日5-6時間ほど、
    休みの日は朝4時から22時までみっちり勉強を3-4年ほど続けてようやく合格しました🙆‍♀️
    休日は母がおにぎり作ってくれたのを今でも覚えてます☺️
    社労士の前に行政書士の資格取得したのである程度知識があったからこそ勉強も捗りましたが、そうでなかったら私の学力では3-4年ではなかなか難しかったと思います🥲
    高卒なので法律の知識も皆無、そもそも社労士の受験資格もなかったくらいなので😂

    • 11月20日
はじめてのママリ

上の方もおっしゃっていますが、
ライフプランニング項目における社会保険関係(年金や健康保険など)の部分かなぁと思います…🧐
現在社労士勉強中の身ですが、
圧倒的に社労士の方が知識としてはかなり深く身につけなければいけない印象です。