※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の体調不良と仕事の両立に悩んでいます。病児保育がいっぱいで休むのは私。アイリストの仕事も大切だけど、毎回休むのがつらい。どうしたらいいでしょうか。

子供の体調不良と仕事との両立について
旦那は現場仕事のため朝早く帰りも通勤時間の関係で遅いので頼れず、両親は近くにいない、病児保育はいつもいっぱいで使えない
この環境なので毎回仕事を休むのは私です。
子供2人なので交互に移し合うので長引く体調不良。毎回毎回ほんっとに仕事休むのがしんどくてメンタルえぐられます。
アイリストなのでお客様にも迷惑かけるし。
もう、ほんとどうしたらいいのでしょうか😭😭
病みすぎておかしくなりそうです。
アイリストは大好きな仕事で、天職と思っているのでどうにか続けたいし‥お金のためには働かないといけないし、毎日葛藤しています

コメント

m.k08

単刀直入に申し上げると、この状況で今のお仕事は厳しいのかなって思います💦代わりがいない仕事って子育てしてる人には向いてないです。
好きなことを仕事にするのは良い事ですが、やはり今は子育て優先で動ける仕事じゃないとキツイのかなって思いました😅
私の友達もアイリストやネイリストいますが、サロン勤務ではなく自宅をサロンにして子供を自宅で見ながらやってる子が多いです。
それが不可能で、頼れる相手がいないのであればはじめてのママリさんがお子さんを見るしかないので、やはり代わりがいる仕事(お客様とマンツーマンじゃなくて良い仕事)が良いかなぁと思いました。
無難なのは工場ですかね❣️
私は工場で働いてますが、パートさん達が大勢いるので子供が体調崩して何日か休んでも許される環境なので助かってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりそうなんですよね。。もうその通りすぎます😭
    いっそのこと自宅サロン感がます💦
    工場は近くになくて通うのが難しく、コンビニやスーパーは早朝夕方の募集ばかりでなかなか職がなく。。もう一度アイリストとして転職活動してるところなんですよね😿

    • 11月19日
  • m.k08

    m.k08

    自宅サロンが出来そうであれば、それでも良いのでは?と思いますよ(*^^*)友達はホットペッパービューティーとか、インスタで自宅サロンを紹介してますけどその時に「子育てしながらやってる」という事をオープンにしていて、予め「子供が体調不良の時など、日程変更のお願いをすることがあります。ご理解頂ける方のご利用をお待ちしております」みたいな感じで書いてありますよ❣️

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅サロンというか、家の近くのアパートの一室でやれたらなぁなんておもってますが固定客0から始めるのも怖く‥
    一応、子育てママさんが多く、日曜日定休日のサロンに内定はもらってるのですが
    大丈夫なのかなと不安になって💦
    やっぱり最終的には自分でやるのがいちばんですかね😿

    • 11月19日