※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

在宅勤務を考えている保育士です。在宅勤務の仕事内容や条件、勤務時間、通勤の必要性、給料について知りたいです。

在宅勤務の方!!
どんなお仕事をされていますか😌?
今保育士からの転職を考えています。
再来年、子どもが小学校に上がり、学童にはいれないかもしれない問題があるので、在宅勤務ができれば嬉しいのですが、今まで保育士しかやったことがないので、全くわからず、色々と知りたいです。

在宅勤務ができる仕事は資格が必須のものや、経験者のみのものが多いですか?
在宅勤務の実際の勤務時間はどのくらいですか?
近くに大元の会社がないと仕事ができませんか?(月に1回職場に行くなどがありますか?)
また、差し支えなければお給料も教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️
よろしくお願いします😌

コメント

はじめてのママリ🔰

私は去年パートを始めましたが
いい職場じゃなかったのと
子供が幼稚園の時間に働いてたけど
何か感じてたのか不安定になったのもあり、
内職始めました!

私の場合、
呼ばれたら職場に行かないといけませんが、
呼ばれるのは新しい仕事を任されるときなので
最初は2、3ヶ月に1回行ってました。
今はもう教えてもらってる仕事の中から
今日はこれでって感じで仕事貰うので、
1月に行った以来職場には行っていません。
職場は家から自転車で
15〜20分ぐらいの場所にありますが、
内職は自宅に持ってきてもらえて、
回収にも来てもらえるので
ほんと助かっています。

ただ、何時に持ってきてもらえるかは
そのときの納品の時間とかにもよるのでわからなくて、
10:30頃に届いたり
16:30頃に届いたりとかあって、
届いた時間から子供が帰って来るまで作業してます。
最近は1人遊びやテレビに夢中な時間が増えたので、
そういうときに少しまた作業できたりしてますが、
基本的に夜寝た後にまたできる感じです。
仕事の量にもよりますが
次の日の予定も考えて
夜更かししても
明日少し昼寝できるなーってときは
3時ぐらいまで作業してるときもあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    内職をされているのですね!!
    たくさんの物を作るの大変そうです!!毎日お疲れ様です😌
    お給料は固定給ではなく、歩合制ですか?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料は歩合制です!
    今月どれぐらい仕事貰えるかもわからないので
    少ない月もありますが、
    慣れてくるとたくさん仕事貰えるようになって
    今は満足しています🤗

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

フル在宅ワークしている正社員ママです🙋‍♀️
フル在宅出来るのは大体正社員でPCを使う仕事、少なくとも現場仕事ではない職業になると思います。
正社員でも最近はコロナも5になり月に何度か出社が必要の会社だったり、ゆくゆくは以前のように出社が基本の働き方に戻す企業がほとんどだと思います。
派遣社員でも在宅求人あると思いますが、派遣社員はそもそも派遣先に派遣されて働く人々なので、派遣社員自身に在宅勤務制度というような自ら利用出来る制度はありません。
派遣先により異なるのと、基本は勤怠管理の観点からも出社を多めに設定しています。
また業務に慣れていただいた後の在宅になるので最初の2.3ヶ月は毎日出社です。
テレアポ、受託業務のような、委託関連だと完全在宅出来ると思います!