※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

保育士で英語が好き。英検やTOEICも受験。英語を活かした仕事に転職を考えている。どんな仕事があるか、スコアでどんな仕事に就けるか知りたい。将来は外国で働く可能性も。

現在保育士です
資格は保育士以外にありません。
英語が好きで英検、TOEICは趣味で受けています
幼保英検も1度試しで3級を受けて合格しています。
英検2級、TOEIC600点前半と中途半端ですが、英語を活かした仕事に転職したいと考えています。
転職の際にはもう少し英語力上げた方がいいとは思っているのですが…
どんな仕事がありますか?
このぐらいのスコアだとどんな仕事に就けると思いますか?
また、どのぐらい上げるとこの仕事に就けるかも!などあったら教えてください🙏🏻
将来外国で働くのもアリだねーって主人と話しています(主人英語全くできないのに呑気なこと言ってます😂)

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那は商社の営業ですが、そこのアシスタントの方たちは割と英語力高くて助かると言っていたので
業者によるかもしれませんが
アシスタントとかもいいと思います😳トイックの点数までは分かりませんが、600点台でもいけるとは思います。
ちなみに、夫の会社のアシスタントの方の年収は600万程らしくてうらやましくて、わたしも転職したくなります(英語力皆無ですが🤣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに海外の輸出輸入をしている会社です。

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

外資金融で働いています😊 前は企業翻訳していました。600くらいあれば、海外営業事務とか貿易事務など、転職可能だと思います。ただやはり経験重視なの点もあるので、点数もですが、実務経験大切かなと思います。後はECCジュニアの先生や、うちの保育園でも英語喋れる保育士さんがいて、英語のレッスンしてくれてます。

私の職場だと日本人3割くらいなので、TOEICの点数がなくてもキャリアあれば、そのキャリア=語学力とみなされて採用もあります。点数でいうと900〜ですかね🤔 ただ会話と点数はまた別物です。

はじめてのママリ🔰

子供が好きで英語を使うならeccなどの塾とか、インターの先生ですかね。

私も点数的には同じくらいで、よく知人に誘われます。
多いのはやはり先生です。

珍しいのだと、外国人が多く働く会社で面接官兼人事になってほしいとのことでした。
日本語と英語が話せる人がいいとのことでした。

誘ってきてくれる子はみんな外国人で、いつも英語で話してる子たちです。
私は読み書きが苦手で、トイック600くらいしか無いですが、喋ってる感じだと800は余裕で超えてそうなのにね、とよく言われます。

はじめてのママリ🔰

転職とのことで、保育士以外をお考えなのだと思うのですが、、インターナショナルの幼稚園・保育園の保育士さんなどはどうですか?
私の息子がインターの幼稚園に通っていて、日本人の先生もみなさんずっと英語で会話されていて、外国人の講師と常に英語の環境なので、きっと働くだけ英語力もあがり、スキルアップになるだろうなと感じました。他の職種へ転職するまでのスキルアップ期間としてもいいのではないかなと思いました😊

はじめてのママリ🔰

海外在住で子供を日本人学校の幼稚園に通わせています。
園の先生募集はTOEIC750点以上(英語講師とのコミュニケーションのため)となっていて、保育は日本語です。
英語がネックなのか先生が足りてなさそうで入れ替わりも激しいので、目指す人が増えると嬉しいです😊