※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で夫が出張で不在になりそう。産休中で初産で、出産時のサポートに悩んでいる。実両親を泊まり込みで呼ぶか検討中。早めに決めたい。経験者のアドバイスありますか?

妊娠9ヶ月のタイミングで夫が2週間出張で不在になりそうです。
・初産
・産休中
・夫の出張先から自宅までは5時間
・雪国
・田舎なので深夜はタクシー呼んでも断られることがあるそう
という状況なのですが
あまり仲良くない、一緒にいるとストレスになる実両親に泊まり込みで来てもらうか悩んでます。
実両親から自宅までは車で40〜60分ほどです。

今7ヶ月で順調だね〜としか言われていません。
両親に頼むなら早めにお願いしなきゃなと思って早めに考えています。

出産経験者の方、アドバイスもらえたらと思います。よろしくお願いします!

コメント

deleted user

初産でしたら、雪で動けないレベルの日以外は泊まらなくてもいいかなと思います🥺
陣痛っぽいタイミングで電話しても十分間に合うかなと。

陣痛っぽいタイミングで電話して出産に間に合わないなら、相当なスピードなので救急車になるかと思います。

3時のリコピン

病院までの距離や時間はどのくらいですか?
ご近所やお友達など、どうにもならないときに頼れる方はいますか?

うちも雪国で今週から夫がスキー場の降雪に行ってしまったので、気温が下がると1週間とか泊まり込みになるので帰ってきません。
自宅までは1.5〜2時間ほど。
病院は逆方向に1.5〜2時間かかります。
実家や義実家は他県で遠方です。
タクシーもなく、山奥なので積雪量も多い地域です。

ウチはご近所やお友達にいざという時お願いするかもしれないと言って、前もってお願いしています。
また、上の子達がいるので私が何かあって病院に行く場合、夫が帰って来るまで見てもらえるようにもお願いしています。
あとは陣痛や破水などの場合はそのときに病院に電話して指示を仰ごうと思っています。

9ヶ月の何週目かによって対応も違うかと思いますので、まずは病院に相談してみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまいすみません💦
    近所は頼れず、友人も働いてる人が多いので難しそうです。

    病院までは雪道でなければ30分なので雪道なら1時間ぐらいかかるかなあと思います。、

    ひとまず病院に相談してみることにします!ありがとうございます!

    • 11月25日
  • 3時のリコピン

    3時のリコピン

    昼間はタクシー呼べるのであれば、夜間だけどうにかなるといいですね!
    とりあえずお仕事してる方でもお友達に一声かけておいたり。

    私は次男の時も同じ病院でしたが、病院に心配なことを相談したら、助産師さんに「その時の状況によっては救急車で来てって言うから大丈夫」と言われました。

    とにかく心配事は病院に相談するといいと思います。
    色々不安だと思いますが、お互い出産頑張りましょう!!

    • 11月25日