※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
家族・旦那

訳あって夫と別居中です。離婚調停1回目が終わりました。申し立ては私で…

訳あって夫と別居中です。
離婚調停1回目が終わりました。
申し立ては私で彼は離婚に同意せず、2回目の調停も決まってます。
もうやり直しても上手くいかないとわかってるので、戻るつもりはありません。
ですが結婚生活数年して、夫に情がわいてしまっていて、彼が落胆していた事を聞くと複雑な気持ちになりました。
好きで結婚したのに離婚するんだとまだ信じられません。
誰かに聞いてもらいたくて書かせてもらいました。

コメント

ママリン

離婚経験はありませんが現在離婚も頭によぎるため読ませて頂きました。
もういいことも悪いことも旦那に関すること全てに疲れます。
ママリさんは情が湧くと書かれていてお優しい方なんだなと思いました、、
私なら、そのまま人として機能しなくなるまでメンタル壊せ!と思いそうです。
一緒にいて成長できないのであれば、相手からいい意味で卒業する。今までありがと!これからお互い幸せに!さよなら!くらいのモチベーションでいたいなと痛感しました。
勝手に自分と照らし合わせてごめんなさい。

はじめてのママリ🔰

離婚したての者です!
うちも相手が同意せずで話を聞く度にお互い悪い点があるし…など色々考えましたが
今、まだ仲がそれほど拗れていないうちに離婚していい距離感でいつまでもいようという結果になりました!
このまま結婚生活を続けていけばいずれ我が家は破綻すると思っていたので💦
好きで結婚したからこそ、大嫌いになる前に離婚できて私も相手もよかったと思っています😊

  • まい

    まい


    横からすみません!
    我が家も離婚の話し合い中ですが、旦那がなかなか離婚に納得せず💧最近やっと前向きになってきたんですが、同じように「大嫌いになる前に離婚していい距離感で居よう」って所で話してます😊
    いい距離感を保つために、公正証書に何を書くかなど色々決めてる最中です💡

    • 11月18日
ゆん

バツイチです!
結婚って勢いでできるけど、離婚は本当に大変ですよね。
わたしも大好きで結婚したのに8年後に離婚しました。
わたしの場合、一度イヤってなったら全てがイヤになるし、気持ちが回復することはないのでそのまま離婚するかなと思います。
情はありましたが、自分の新しい生活にワクワクする気持ちの方が大きかったです笑
たぶん離婚したらスッキリして、やっぱり離婚してよかったと思うと思いますよ。
夫は他人なのでね、好きって思って結婚しても変わっていきます。。
人は変わる生き物です、、、。
だから思いやりとか、必要なんですよねぇ、、、