※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活中で3周期目。タイミング合わせてもリセット。内診未実施。食生活や睡眠も問題なし。一人目はストレスありながらも一周期で授かった。他の人の早い妊娠に落ち込む。

二人目妊活中です。
同じような質問ばかりですみません🙇‍♀️

今回で3周期目の妊活になります。
タイミングをどんなに合わせても2回ともリセットするのはやはり何か原因があるんでしょうか…💭

内診しかまだ出来てないので、卵管の問題だったりホルモンの問題があるかどうかは分かりません。
生理は順調で経血量も普通です。

何も問題がなかったとして、食生活や睡眠なども一般的でもやっぱり妊娠って難しいものなんですかね😭
一人目はかなりストレス抱えた状態での妊活でしたが、一周期で授かっているのでストレスもあまり関係ないのかな?と思い始めています💦
 

一回しかタイミング取れなくてと言う人がすぐに授かっていてまだ3周期目なのに心が折れそうになりました。

コメント

♩

排卵日がズレてるとかはないですか??
病院で排卵チェックしてもらったら妊娠しました🥚

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    多分ないとは思います💭
    排卵検査薬をこまめにしてチェックはしていて、先月は病院で見てもらい今日と明日タイミング取ってくださいと言われた時にタイミングを取りました😭

    正確に言うとその明日の方は体調不良になって出来ませんでしたが、排卵日の前日、2日前、4日前、6日前にタイミング取りました😭

    • 11月15日
ちむちむ

初めまして☺️✨
年齢にもよりますが一般的に1周期で20〜25%の妊娠率らしいので、元々確率が低いので原因があるからできないというわけではないと思います😊
私も2人目はタイミングを1周期にそれなりにとっていましたが、妊娠したのは5周期目でした🙁💦
1人目は2周期目で妊娠したので落ち込みましたし、先生からは体外受精も提案受けていました😭😭
もし半年間妊娠しなければ卵管造影検査など受けてみるのもいいのかなと思います🥺!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    はじめまして!
    そうですよね、その確率を知ってるのですがこんなに無理なのかと撃沈です😭
    そんな中二人目妊娠したという知人も出てきて余計辛くなって😂

    ありがとうございます!
    半年で無理だったら卵管造影も考えてます😭
    丁度娘が風邪をこじらせ、旦那もうつってしまい、私も何だか予兆があるような…という感じです😭
    風邪症状が出ていても授かれるんですかね🥲💭

    • 11月15日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    私も妊活中の周りの妊娠報告はすごく敏感になっていました😭

    私も卵管造影をして授かったのでよければ検討してみてください☺️✨
    風邪大丈夫ですか?🥲💦ご家族の皆さんお大事にしてください😭🙏
    1人目の時風邪気味でしたが授かれていました☺️!!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね😭
    ありがとうございます!
    検査類の中でも一番痛い検査と書いてたのですがどうですか?😭😭

    ありがとうございます🥹
    そうなんですね!
    しんどい時はもちろん無理ですが、一周期たりとも逃したくないので、まだ1週間あるので様子見ます😭

    • 11月15日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    私の場合ですが生理痛のような痛みが少しあっただけで、想像よりもはるかに痛くなかったです☺️!!

    一周期も逃したくない気持ちとてもわかります😭!
    ご無理をせずにできそうならタイミングを取ってみてください🥰♡

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当ですか!
    それ聞いて安心しました😭😭

    ありがとうございます🥹
    そうします😭

    • 11月15日
deleted user

わたしも1人目はすぐ妊娠したのですが、2人目不妊の結果調べたら黄体ホルモン機能不全でした🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😭😭
    基礎体温など見て分かる症状ありましたか?🥲
    ホルモンって血液検査でわかるものでしょうか?…

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは生理不順でした😭
    血液検査で分かりますよ✨

    それと、まだ20代で卵子の質自体は年相応なので今回の不妊には関係ありませんが、生まれつき卵子の数が少ないというのも血液検査で分かりました😭今40歳の方と同じくらいらしいです😂

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    血液検査すごいですね😳
    そんなことまで分かるんですか😳

    血液検査だけでも早めに検査してもらうのも良いですね😭
    ありがとうございます😭

    • 11月15日