※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
産婦人科・小児科

広島県福山市で出産された方にご質問です。松岡病院の待ち時間はどのくらいでしょうか?

広島県福山市で出産された方にご質問です。
松岡病院の待ち時間はどのくらいでしょうか?

コメント

tommy

20~30分ぐらいでした。
月水(医院長先生が産科の日)で朝イチでいつも行ってました。

9時前に受付して、診察~会計まで10時前にはいつも終わってました。

  • なな

    なな

    ありがとうございます♪やはりどこも待ち時間は同じくらいですかね…

    • 11月15日
  • tommy

    tommy

    出産が重なるとやはり待ち時間は長くなりますね😅

    けど1時間以上待った記憶はないです。なので上の子預けて行ってた時は、早くて助かりました☺️

    • 11月16日
Ⅹmama🐩

午前中に行って1〜2時間待ってました😌

  • なな

    なな

    ありがとうございます!ちなみに何曜日とかに行ってましたか?

    • 11月15日
  • Ⅹmama🐩

    Ⅹmama🐩

    曜日バラバラですが、基本平日に行っていました😌
    月曜日は不妊治療で外部から専門医が来てくださる日みたいでいつもより待ち時間が長いと聞いたので月曜は避けてました!
    平日の8時50分くらいに受付を済ませれた日は30〜1時間くらいで早かったです✨
    朝一がおすすめです☺️

    • 11月20日
さくら

現在松岡の産科に通院中です。

診察から会計までの時間として、
平日の午前中は1時間〜1時間半、
土曜の午前中や午後は1時間半〜2時間程です。
(日によると思いますので、あくまで私が行ったときの時間です)

先日土曜の午後に診察に行ったときは2時間程かかりました。

土曜の午後は、院長先生お一人で診ていおられるので待ち時間も長めになるのかなと思います!

  • なな

    なな

    返信が遅くなってしまい申し訳ございません💦貴重な情報ありがとうございます!

    • 11月20日
R

午前中が早く行かないと曜日関係なく混み2時間ほどかかるので
だいたい午後に行ってますが
15時前に受付すると1時間かからないくらいで終わります!
午後はいつも院長のみなのでお産が入ったりすると少し時間は長くなりますが
基本お産が入れば院長なので午前中でも院長の日だとお産入れば長くなります。

  • なな

    なな

    ありがとうございます!

    • 11月21日