※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬におすすめの肌着は、あたたか素材が良いでしょうか?暑すぎる心配はありませんか?厚さの違いも気になります。

冬用の肌着について相談させてください。
新生児の頃からずっと肌着はコンビ肌着を着せていました。
しかしそろそろ寒くなってきたのと、サイズが小さくなったので、新しい肌着を新調しようと考えてます。
そこで西松屋のオンラインを見ていたのですが、長袖ロンパースの肌着(ボディスーツ?)を買おうと思っています。
生地が、「年中素材」と「あったか素材」があるのですが、これからの冬の時期はどちらがおすすめですか?
あったか素材だと、暑すぎてしまうのかなとも思ったり、、、生地の分厚さはどれぐらい違うんだろう??
みなさんの意見をお聞かせください!よろしくお願いします!!

コメント

きーまま

我が家はユニクロですが1年中同じ素材着せてるので、あったかでなくていいと思いますが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんはそんなに肌着の厚さは気にしなくてもよさそうなんですね😳

    • 11月14日
  • きーまま

    きーまま

    肌着は汗を吸う役割だと思ってるので、トップスや上着で調節したらいいかと思います☺️

    • 11月14日
もえたぴ

西松屋でよく肌着を買いますがどちらもそんなに大差ないですよ。笑 若干、あったか素材の方が厚い生地かなくらいです😂ちなみに私は年中素材を冬も着せてます!わら

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり変わらないんですね!そして冬でもいけそうな感じですね!!
    なら私も、少し安いし年中素材を買おうかな…🤔笑

    • 11月14日
  • もえたぴ

    もえたぴ

    はい、言われないと分からないくらいです!笑
    年中素材なら季節問わず着せれるし買い替えもいらないから楽かなって思って😵わら
    上着などで調節してます!

    • 11月14日
むにゅ

通年使える素材の方が良いです。
暖か素材は
厚手のものだとこれから活発になる時期の赤ちゃんの動きを妨げてしまう
汗をかき過ぎて冷えや肌トラブルの原因になりやすい
体温調節の際肌着を取り替えるのは全部脱ぐので面倒。

という理由であまりおすすめしないです。


肌着は冬でも通年使える素材で肩周りの動きを妨げない半袖にして上に着るもので調節するのがおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます。
    やはり年中素材がよさそうですね!
    そちらを買ってこようと思います!!

    • 11月14日