※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

外食をやめたいが、時間をどう過ごすか悩んでいる。仕事後、保育園のお迎えまで1時間ある。朝はホットコーヒーだけでお腹が空き、安いところでも500円以上かかる。自転車通勤は冬や妊娠中で無理。仕事は基本的に9時から14時。

仕事後毎日外食して1000円くらい使ってしまうのをやめたいのですがどうしたらいいですか😣😣
パートで基本9時14時です。
バスで通っていて保育園のお迎えが15時半からなので1時間時間を潰してからバスでお迎えに行っています。
職場の近くが割と栄えているので朝ホットコーヒーだけとかが多いのでお腹も空いていてお蕎麦屋さんやサイゼリヤ、モスバーガー、回転寿司等行ってしまいます。1番安く済ませてもマックのポテトとドリンクで500円位です。

週4.5回食べていて多い日は1500円とか使うので月2万使わないくらいかもしれないです。
我慢したとしても時間を潰してる間に色々子供のものとかちょっとずつ買い物してしまいます😣

仕事が終わってすぐのバスで帰ると保育園を通り過ぎて家に帰り家に居れる滞在時間は30分程度でまた保育園まで来た道を戻らないと行けなくてそれもそれでめんどくさくて時間を潰して迎えに行ってます😭

今まで自転車出勤だったので寄り道しませんでしたが札幌住みで冬はもちろん無理ですし今妊娠4ヶ月なのでバス以外の選択肢はないです😣

仕事の時間は16時までの日もごく稀にありますが私が17時まで働けないので基本朝番の9時14時です🥲

コメント

ママ

お小遣いの範囲なら私なら使います(笑)
1000円超えないようには気をつけると思いますが、ストレス溜めるのも、時間潰すのも大変だと思うので🥺
何かいい暇つぶしが見つかればいいですね🥺
どうしても使いたくないなら家に帰るしかないかなと😕⭕️

  • ママリ

    ママリ

    お小遣いは基本無いのでパート代そのまま使ってます💦
    お小遣いが決まってないから私もいくら以内で!ってゆうのがなくて使いすぎてしまうんですよね💦

    家に帰ってカップラーメンでも食べるのが1番安上がりですよね😣

    • 11月13日
  • ママ

    ママ

    私も似たような感じです☺️
    お小遣いはないのですが、だいたいここまでは使わないと決めてます🤣
    甘いので思ったより使ってて貯金できなくて使いすぎだなーとは反省してます🤣
    バタバタでストレス溜まるのも嫌なので、ほどほどにお互い財布締めるの頑張りましょう☺️

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

お弁当つくって会社で食べてから帰る、朝ごはんをしっかり食べて仕事後はホットコーヒーとパンにする、はどうでしょう?😂

  • ママリ

    ママリ

    会社では食べれないんです😭
    会社で休めれば1番いいのですが休憩でもないのでなかなかいずらくて😭

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

おにぎり持って行ったりパン買っておいて職場の休憩室とかで済ますとか可能そうですか?
寒くなければ公園とかでと思ったけど寒いですし厳しいですよね💦
回数減らして週1のご褒美とかにするだけでもかなり節約にはなりそうです。

  • ママリ

    ママリ

    会社で休憩スペースが2人分しかなくて休憩じゃない人は長居しないで雰囲気があって時間潰せないんですよね😵💦
    夏場なら自転車でササッと帰ってたのでほんとに勿体ないんですが辞められなくて😭

    • 11月13日
deleted user

わたしなら、育児中のご褒美❤️として外食しますが、外食を減らしたいならお弁当やおにぎりを持参するのはいかがでしょうか。

1時間ぐらいの暇つぶしなら、本屋さんや図書館、眺めるだけのショッピングでも楽しめそう!

  • ママリ

    ママリ

    ほんと外食の為に働いてる感じです😣笑
    5時間稼いだら次の日5千円家族で外食出来る!って頭なので貯金とか出来ないです😭笑

    • 11月13日
課金ちゃん

なんかせっかく働いているのに、勿体ないというかコスパ悪い生活ですね😵💦

それが息抜きとして割り切れるのでしたら全然良いと思いますが🙆‍♀️✨

扶養内なんですかね?
私なら、なんか時間もお金も勿体なさすぎるので、その時間潰してる分働きたいなーと思ってしまいます😂

  • ママリ

    ママリ

    勿体ないですよね😭
    実際私のパート代は外食費って感じなのですが😂
    私がこんなに使わなければ家族で焼肉とかも増やせそうなんですが...

    扶養内です!なので103万超えてしまうので時間数は増やせなくて🤣💦

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

私は我慢して500円内にはしてます💦
余裕あるなら全然ありと思います☺️
私は少しでも美容代に回したいので😥

妊娠中なら尚更赤ちゃんの分もしっかり栄養とらないといけませんよ!

  • ママリ

    ママリ

    マックだと安上がりなのですが毎日だとほんとどこも飽きてしまって😭
    美容代も日曜くらいしか化粧もしないし美容室代もかからないので毎月のまつパ代くらいなので尚更食費にいってしまいます💦

    そうですよね😣私も食欲は我慢は出来るのですが妊娠中期だし全く食べないのもな~と甘やかしてしまって🥲

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

私は甘党なのでスーパーで菓子パン(チョコレート、生クリーム、チョコレートか生クリーム)3つほど買って食べます💗3つで1,000kcal超え!笑 安ければ350円以内に抑えられます😁

  • ママリ

    ママリ

    私もイオンもあるのでお弁当でもパン屋でも安いお店は沢山ありますがなんせ食べるスペースがなくて飲食店に入るしかなくて💦

    私も菓子パン大好きなので安いですし食べるスペースがあったら毎日食べてめちゃくちゃ太ってしまいそうです🤣🤣

    • 11月13日
ママリ

時には外食も良いとは思いますが、節約のためにも健康のためにも私なら、お弁当を持参します。
周辺がそのような感じなら、持参したものを食べれる場所もあるのではないでしょうか?あるいは、職場で食べてから帰るとか。
お弁当と言っても前日に多めに夕食を作ってとっておいたものとかにすれば負担も少ないですし。

  • ママリ

    ママリ

    お弁当食べるスペースがないんですよね😭
    私が職場から遠いので他のパートやバイトの学生は終わり次第ぱぱっと帰ります💦
    休憩のある社員くらいが職場でお昼を食べる感じでその場にいるのは気まずいです👉👈

    • 11月14日