※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ワンオペ育児で孤独を感じています。旦那は仕事でほとんど家にいません。コロナ不安もあり、気持ちを切り替えたいです。孤独を感じた時、皆さんはどうやって気持ちを切り替えますか?

すいません、弱音です。。
ワンオペ育児が孤独すぎます😭
産後からほぼずっとワンオペで、日中も夜も旦那は仕事でいません。
今日こんな事があったとか、TV見て他愛もない話をしたり、そんな事も基本的にはたまにしかできません。
帰ってきてもずっと寝てて、起きたら仕事行って。。
友達と話す事もありますが、毎日毎日話したりはしないですし、お互いの家庭のこともあるので気を遣います💦

自分のお風呂も体だけ洗って2日に1回旦那に赤ちゃん見てもらって髪の毛も洗ってみたいな。。
なぜこんな窮屈なんだろうと😭

私や赤ちゃんがコロナ濃厚接触者になって、旦那は実家に帰り、私達は2人きりでコロナに感染してない事を祈って不安な気持ちで家にいます。。
旦那は一旦家に帰ってきたと思えばオシャレしてたので、この後は実家に帰るの?って聞いたら、そうだと言われました
でも友達や誰かとご飯に行くんだと思います💦

本当にどうしたら気持ちを強く持てるんだろう。。
仕方ない事だから、気持ちを切り替えたいです😭
皆さんはこういう孤独だなって思う時、どうやって気持ちを切り替えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も旦那が朝から夜まで仕事のため日中ずっとワンオペです、、夜も帰ってくるのが遅いので旦那のご飯を用意して食べている間にお風呂に入ります、その後は私も眠たいので寝てしまいゆっくり話す時間はありません🥲もっと子どものちょっとした成長や面白かったこと、可愛かったことなど共有したいのに、、と悲しくなります、、休みも少ないのでさらに寂しいです。
えーとさんは濃厚接触者でまた孤独感感じられてると思います、、お互い息抜きしながらぼちぼち頑張りましょうね😭😭😭

  • ママリ

    ママリ

    同じ境遇の方がいて心強いです😭✨
    昔はちょっと寝不足になっても大丈夫だったので旦那に時間合わせて、喋ったり趣味のこと一緒にしたりできたんですが、赤ちゃん優先になるのでなかなか旦那と一緒の時間を過ごすことって難しいですよね😭

    そうですね、息抜きしながら日々の赤ちゃんの成長を楽しみに頑張りたいと思います👶🏻✨

    • 11月12日
ゆ

旦那が長距離走運転手なので会えても2週間に一回 それも一日程度ですが、いっときはめちゃくちゃ孤独で なんで私ばかり生活が変わって旦那は何も変わってないんだと思ってました。でも今しかないこの子との今日を過ごせるのは私だけなんだ と思うようにしてがんばりました😂いまでは子供と2人のルーティンができ、2人の方が買い物行こ〜とかご飯食べに行こ〜とか出来て楽ですwまだまだ小さい時は外にもなかなか出れず不安だと思いますが同じように過ごしてきたからこそ思いますが必ずその気持ちが和らぐ時がきますよ。

  • ママリ

    ママリ

    こんな日々を乗り越えるなんてすごいです💦
    1人だと赤ちゃんが病気になったり、それこそ不安なことも自分だけで悩んで調べて解決して。。
    私も頑張らなきゃですね😭
    あと数ヶ月したら首も座るので、もう少し持ち堪えて、そのあとはいっぱい外に出て楽しもうと思います!!
    私だけ赤ちゃんの日々の成長を独占できてると思えば良いですよね🥹✨

    • 11月12日
  • ゆ

    うちも子供が小さい頃は不安で生かすの必死で、、、。
    今でも熱や喘息が出れば1人で子供抱えて夜間救急へ車走らせてます😅
    もうシングルでも大丈夫なくらいには2人での生活で完結しちゃってます笑
    お子さんがもう少し大きくなれば
    児童館や買い物
    旦那さんが帰ってくれば1人時間たくさんとって好きなこともたくさんしてくださいね!
    2人の子なんだから 見てもらうことに負い目を感じる必要ないし、当たり前のことなので😊

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね。。
    生まれて間もない小さい命を大事に大事に、必死になって守って、今でも変わらないことだとは思いますが本当すごいと思います😭✨
    私も2日間旦那は実家で1人で見れて、あとは病院も1人で連れて行けるようになれば完璧です✨
    もう旦那になんて頼らなくて良いくらいというか、そこまでできればこんな気持ちどーでも良くなりそうです😂
    もう少し大きくなって、お外に一緒にお出かけして気分転換したいです!
    1人時間ももらえたら嬉しいですね😊!
    産後から全くなくて💦
    旦那は俺は仕事してるから!感をすごく出してくるんですが無視して、自分の時間もらえるように提案してみます😊✨

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の朝から晩までワンオペじゃあ孤独感じますよ😭
ほんとお疲れ様です💦💦

それにしても旦那さんお洒落して実家に帰るとか酷すぎる💢
帰ってきたらすこしゆっくりコンビニでもいいから1人で出かける時間をもらってリフレッシュしてください!

赤ちゃんの表情でてくるまでってほんと孤独感強くて、私も毎日孤独感感じてました💦私もワンオペなのでとってもよくわかります。
首が座って寝返りできるかな~くらいになると笑ってくれることも増えて気が紛れるしお出かけもしやすくなりますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    温かいお言葉ありがとうございます🙇‍♂️✨
    なんだか赤ちゃんと2人だけで生活しているような気分です💦
    1人で頑張らなきゃと毎日気を張って、本当にどこかでリフレッシュできたら良いんですけどね💦
    今度旦那に提案してみようと思います!!
    同じ境遇の先輩ママさんが後もう少しで孤独から少しずつ開放される!と仰ってくれるなら、それを希望にまた日々を頑張っていこうと思います😭✨

    • 11月12日