※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
お仕事

子供の病気で仕事に支障をきたし、上司からのパワハラもあって辞めたい気持ち。明日退職願を出すのは非常識でしょうか。

現在扶養内パートで事務員として働いて約1年半です。
週3日、9:00~17:00で働いています。
子供は4歳と2歳がいるのですが、我が子達は1度熱を出すと1週間ほど出続けたり長引くタイプです。
なので、仕事に連続10日くらい行けないことが多々あります。。。完全に会社に迷惑をかけているのは重々承知で
毎回申し訳ない気持ちでいっぱいです。
病児保育は近くにないです。

現在も、先週から2人とも熱を出し休んで10日目です。
もうこのままやめてしまいたい。。。

元々上司のパワハラに悩まされていて、数字の1と2と判別が付きにくい数字を書いてしまいそれを指摘されたのですがその後に保育園児が数字を練習するような用紙を渡され鼻で笑いながら練習しろと言われたことがあり、その件があってから辞めたい気持ちでいっぱいです。

時給も最低賃金が上がったのに、手当を減らされ給料変わらないようにされたり、どうでもいいような小さなミスでも他の人の前で怒鳴られたり。
私ってなんのためにいるんだろう。いる意味あるのかな。と落ち込みます。
子供たちの発熱でも迷惑かけるし、この会社にいる意味ないよな。と思ってからは早く退職したくて仕方ないです。

明日休み明けですが出勤したら退職願を出そうと思うのですが、
非常識ですかね…?

コメント

ままり

非常識なのはそのパワハラ上司なので明日出しちゃってもいいと思います。なんなら退職代行で辞める人もいるくらいなので、自分で辞めると伝えるのだし思い立ったら吉日ですので、私なら復帰したらすぐ出します!

私も1度パートをモラハラ上司がいたのでやめたことあります😅

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    きっとこの10日間休んでた間の仕事についても絶対明日出勤したら朝一でごちゃごちゃ言われると思います…。もう考えただけで胃が痛いです…。この間もストレスで微熱や吐き気と頭痛が治らず自律神経失調症だと言われました😓
    スムーズに辞めれるといいんですが……

    • 11月12日
ママリ

私ならそんなことされたらもう行かないレベルです…。
非常識なのはその上司なので、気にしなくていいと思います!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    社長が私に良くして下さることに対しても周りがグチグチ言ってきたり、ボーナスが出た時は「休んでばっかりで週3しかでてないんだからお金に困ってないでしょ。シングルでもっと必要な人いるのにねー。」と言われたこともありました😓
    子供のことを考えて週3のパートにして、面接の時も周りに頼れる人がいないことも話したのにこんな感じだとこれから先は働けないなぁと😓

    • 11月12日