※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが吐き戻しが多く、最近チーズ状のミルクを鼻や口から吐いていることに不安を感じています。肥厚性幽門狭窄症について経験を共有している方や、吐き方について教えていただける方がいらっしゃいますか?

【吐き戻しが多いこと、肥厚性幽門狭窄症の吐き方について】

生後1ヶ月と3週間くらいです。
新生児期から溢乳や吐き戻しが多く、ほぼ毎回溢乳がありますが、最近2〜3時間後に、チーズ状のミルクを鼻、口からブシュッと吐くことが増えました💦
元々吐き戻しが多いので今まで気にしていなかったのですが、吐き戻しの量や程度が悪化しているので、肥厚性幽門狭窄症に当てはまるのではないかと不安になってきました😢

よく噴水状、マーライオンのように吐くという表現を見ますが、正直どんな吐き方なのかわかりません💦
うちの子は口から溢れるように吐き、鼻からも勢いよく飛び出ます。口から出て溺れているようにもがき、体をよじってビクンビクンしています…。
YouTubeで肥厚性幽門狭窄症で検索して出てきた動画(サムネにマーライオンとか書いてある)を見ましたが、正直全然噴水状でもマーライオンでもなく、ふつうの吐き戻しにしか見えません😂

肥厚性幽門狭窄症のお子さんをお持ちの方、どのような吐き方だったか教えていただけないでしょうか??
また吐き戻しが多かったけど様子見と言われた方や、同じようなお子さんがいらっしゃる方に経過や経験談など教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも吐き戻しが本当にひどくて、たまたま動画を回してた時に吐き戻し、その動画を小児科医に見せたところ、
噴水上ぽく吐いてるから大きなところで検査を、となり、
コロナ禍で大きな病院で大掛かりな検査をしました😭💦
(参考になるなら汚いですが、動画お見せしたいところです😭)

着いた診断名は胃食道逆流症でした!
小さい子はよくある症状とのことでした...その後も治らず様子見でしたが、
1歳過ぎてからは吐かなくなりました😭

一度相談しにドクターのところへ行ってみてもいいと思います!お大事になさってください😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    動画があればお医者さんにも相談しやすいですね😖
    そういった病気?もあるんですね!
    様子見でも検査してもらえたならちょっと安心ですね💦
    吐き戻しもですが、やっぱり成長を待つしかないんでしょうね😞
    ご体験を教えていただいてありがとうございました!

    • 11月11日
みかん

2人とも1日何十回も吐き戻してました💦
病院で聞いても様子見でと言われて10ヶ月頃には落ち着きました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結局様子見ですよね💦
    一ヶ月検診で相談した時も「よくあります」で終わってしまいました😭
    1歳近くまで落ち着かないんですね😞教えて頂きありがとうございました!

    • 11月11日
こ🐥

うちの子は授乳の度に必ずとといっていいほど吐き戻しをします。

飲んだ分全部出た?っていうくらい吐いてしまうこともありました!
勢いよく吐いて、鼻から出たこともありますが、
体重が順調に増えてるのであれば
大丈夫とお医者さんに言われましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも授乳のたびに吐き戻しあります💦
    やはり体重次第ですかね💦
    結局成長とともに治る?ので体重さえ増えていれば病気だったとしても検査もしてもらえないんだろうなーと思ってきました😅

    • 11月11日
  • こ🐥

    こ🐥


    みなさん言うように成長とともに落ち着く子が多いみたいですよね🥹

    うちの子もまだ1ヶ月ちょっとなので
    何かと心配ですが
    とりあえず体重増えてるしな、、と様子見です😣

    安心のためにも現在してほしいですよね💦

    キッズドクターというアプリで
    オンライン診療ができるので
    もしよければ参考までに😌
    (ご存知でしたらすみません💦)

    • 11月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も体重を見ながら様子見したいと思います!
    キッズドクターというアプリ知りませんでした🥹
    教えていただきありがとうございます!✨

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

子どもが肥厚性幽門狭窄症でした。

この投稿を見て私もYouTubeで検索して、マーライオンと書いてあるもの視聴しましたが、私も普通のよくある吐き戻しにしか見えなかったです😂

吐き方はうちの子の場合ですが、吐く勢いがすごくて、仰向けで赤ちゃん用の布団やユラリズム等に寝かせてても、床にまで吐いたものが飛散るぐらいでした😣
服も首元だけでなく、全体が汚れる感じでした😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    YouTubeのやつ、やっぱりそうですよね😅
    あれ見たとき、吐き戻しって多くの人が心配して検索するだろうから閲覧数稼ぎかなって思っちゃいました(笑)

    吐き戻しの状況詳しく教えていただいてありがとうございます😭
    すごくわかりやすいです!
    一ヶ月検診で相談したときはよくありますと言われて終わり、具体的にどんな吐き方したら受診してくださいとかも言われなかったので、小児科に行くのも躊躇ってしまい…
    参考にさせていただきます✨
    教えていただいてありがとうございました!

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

息子が幽門狭窄でしたが、マーライオンと言われても分かりませんよね😅息子は幽門狭窄じゃないかと4回病院に連れていきましたが、体重が増えてるから大丈夫と言われてました。ある日飲んでるミルク全部毎回吐く日があり病院に連れて言ったら、出生体重まで戻っていました、でも手術したらすぐ飲めるようになりました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出生体重まで?!それは心配でしたね💦
    吐き戻しは気になりますが、体重を確認して、伸びが少なくなったら受診するようにしたいと思います✊
    ありがとうございました!

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後は頭がぼこんって凹んでたら水分不足?らしいので見たらいいと言われました!多少は凹んでると思いますけど…

    心配なことも沢山あると思いますけど頑張りましょう💪💕

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

現在、新生児の子どもの吐き戻しが多くて心配しています。質問された当時のはじめてのママリさんのお子さまと同じような感じです。
来週1ヶ月検診があるので、そこで相談してみようとは思っているのですが様子見でと言われる気がするので...😔

差し支えなければ教えていただきたいのですが、その後、お子さまは3ヶ月になられて吐き戻しは減ってきました?🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鼻から噴き出すことは減りましたが、いまだに時間が経ってからも酸っぱい匂いのするミルクを吐いたりします😓
    でも体感減ったかな?という感じです!
    とにかく鼻から噴き出して呼吸ができなくなる感じの状態は減ったので結構気が楽になりました。💦

    しかし3ヶ月に入るとミルクの飲みが悪くなり、ここ1週間ミルク終わりに大量にドバーっと吐いたりするようになってます😅(3ヶ月以降のミルクの飲みはあるあるらしいので気にしないようにしてます💦)

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    鼻から噴き出すことは減ったのですね!それだけでも気が楽になりますね🥹うちもたまに鼻からも噴き出すし、呼吸も苦しそうな時があって心配で😔体重は今のところ増えてはいるのですが😔
    お互い早く心配事が解決するといいですね👶

    • 1月12日