※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんがNICUで別の病棟に入院し、入院費用がかかると言われました。経験ある方、赤ちゃんの入院費用や戻ってきた費用について教えてください。5日間の入院で退院できれば良いです。

子どもが低体重で産まれて糖の代謝が上手く行かずNICUで母子別々の入院になりました。
赤ちゃんが別の病棟なので赤ちゃん分も入院費かかると言われました。
経験ある方、赤ちゃんの方でどれくらい料金かかりましたか?また、かかった費用は戻ってきましたか?
順調に退院できれば5日間の入院です。

コメント

るる

Nに入院なら、安いと思います!市で発行してくれる子供の医療費受給証と、会社などで頼んで保険証ができたら、それと合わせて持っていくと安くなります。
私の子供は1ヶ月半入院してたけれど、おむつ代だけですみました。

2人目は1週間Nに入院して、3年前くらいから血液で子供の未来の病気を調べる?検査など任意検査、希望者だけの検査など色々したので二万円でした。

あと、子供は早産児だったので
未熟児申請を役場ですればほとんどお金かからないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院期間が短そうで、保険証の発行などが間に合わなそうなんですが、Nは安いのですね。
    ちょっと安心しました。ありがとうございます

    • 11月11日
  • るる

    るる

    私の県では、保険証ができてから支払いでした☺️

    • 11月11日
ゆりこ

同じくNに入院ならそんなにかからないと思いますが、、医療費無理受給証が貰えないってことですかね、、?
私はNじゃなくて新生児室に子供が入院になって2日間だけでしたが4万でした😭医療費無料受給資格が貰えなかったので全て実費で産後早々ほんとに子育てに優しくないな?!って国にイラッとしました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療費無理受給証なんてあるんですね!
    調べてみます。ありがとうございます

    • 11月11日
Nちゃんママ

2人目が2週間NICU、GCUに入院してました!
金額は病院によるかとおもいますが、まだ保険証等できてませんでしたが、出来次第持ってきてって言われると思うので持ってくと払い戻しされましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払い戻しあるんですね!
    ありがとうございます。

    • 11月11日