※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

浮気未遂のフラッシュバックで困っています😔今年の5月頃、夫に浮気未遂…

浮気未遂のフラッシュバックで困っています😔

今年の5月頃、夫に浮気未遂をされました。
と言っても女の子をサシ飲みに誘っていただけなんですが…私にとってはとてもショックな出来事でした。

結局女の子側の都合などで実現には至らなかったものの、私があの時点で浮気未遂に気づかなかったり女の子の都合が違っていたり、なにかひとつでも違っていたら女の子とサシ飲みしてたと思います。
私に黙ってサシ飲みするってことは少なからず下心はあっただろうなと思ってしまい、それを考えるといつも気持ちが落ち込みます。
謝って貰ったし、今は女の子とも連絡はとっていないようです。

しかし最近夫に行為に誘われても浮気未遂のことがフラッシュバックしてしまってどうしてもそんな気持ちにはなれません。
でも夫にフラッシュバックのことを言うのは(まだそんなこと引きずってんの?)とか思われそうで怖くて言えていません😔
浮気されたり不倫されたり、もっと辛い方も頑張ってフラッシュバックと戦ってるんだと思うから自分はまだ全然マシだと自分に言い聞かせてもどうしても無理で…💦

フラッシュバックのことは夫に話すべきでしょうか?💦
毎日のように誘われ、毎日何かしら理由をつけて断るのが辛いですし誘われる度にフラッシュバックするのも辛いです😭

皆さんの意見を聞かせてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

私なら旦那さんに言うと思うな🤔辛いから私がいいと言うまで誘うなみたいな感じで。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり言った方がいいんですかね😔
    浮気未遂についての旦那側の主張は「女の子と2人で飲みに行く感覚じゃなくて友達と2人で飲みに行く感覚で、趣味があう子だから趣味の話をしようと思ってた。下心はなかった。」みたいな感じなので謝ってはくれましたが自分は悪くないって思ってるんじゃないかなーって思っていて、だとすると いつまで引き摺ってんの!?とうんざりされそうで怖いです😭
    あと、打ち明ける時気持ちが溢れて泣いてしまいそうです💦

    • 11月9日
ままりん🔰

フラッシュバックの事は、私は話すべきだと思います。

でも注意して欲しい事は、下手に出て話す事です。「ごめん、思い出さないようにはしてるんだけど…」
みたいな感じで。

サレた側って裏切られる恐怖心を持ちますし、裏切られたら信頼は落ちます。

程度の問題でないのです!
未遂でも裏切りです、信頼落ちます。

旦那さんが反省しているのであれば、かなこさんの不安を埋める事が旦那の役目であり、

かなこさんの不安を埋める事で信頼構築をしていく事にも繋がります。


かなこさんは自分の気持ちや想いは旦那さんに全て話したのでしょうか?

旦那さんは、たかがサシ飲みを隠していただけと思っているかもしれません。

かなこさんにとって、未遂でも浮気認定になる事を伝えください。

それを踏まえて、再構築をするにあたってどうしたら不安を埋められるのか、これからの決まりごとを話すべきだと私は思います!

旦那さんが反省しているのであれば、真摯に対応してくれるはずです。

文句や逆ギレしてきたらクソです。

まる

私も1ヶ月ほど前に浮気未遂されました。女の子都合で実現には至りませんでしたが女の子が合意してたらどうなってたか、、、
私の夫もよく誘ってくるし口では私のこと好き好き言ってたのにLINEで女の子とやり取りしていたので本当にショックでした😨

私は産後なこともあってかイライラが我慢できず義両親の前で追及して謝罪させ色々約束ごとと離婚届にサインさせました😇
そこまでしたら自分でも少しは気が晴れるだろうと思ってたのに今でもふとしたタイミングでイライラしちゃいます💦

時間が経つのを待って自分の中で消化しようとすればするほどストレスで最近不眠気味です😭

たまに顔や態度に出てるみたいで旦那から「何かしたなら言って治すから」と言ってくれるのでこれがきっかけでイラついてしまった、涙が出てきたなど自分の気持ちを正直に言ってます。
そうすると気が使えなくてごめん、辞めるね。とか謝って改善してくれるのでまだ仲良くしてられるかなって感じです、、、

本当に言わないと男の人ってわからないんだなーって。こっちはこんなに傷ついたのに普通にしてるともう完全に仲直りしたって思っちゃうんですかね?😂

私がママリでこのことを相談したとき、再構築されてる方でも2年くらいはフラッシュバックが辛かったり元通りになるのにかかった、2年経っても信用はまだないって方が2人くらいいました!
そのうちの1人の方がこっちがイライラしたりフラバして泣いても逆ギレせず謝り続けてくれたから仲良くやれていると言っていました!

かなこさんがいまだに悲しい思いをされて当然です!私なんて毎週なにかしら旦那にそのことでキレてる気がするのに言わずに過ごしてるの尊敬します💦


上の方もおっしゃっていますが言い方に少し気をつけて自分の気持ちを伝えて見てはいかがでしょうか?
百歩譲って同じ人間じゃないしされた側じゃないからこっちの気持ちがわからないのはしょうがないけどやはりストレス溜め込むのは良くないので話すべきだと思います🥲

気持ちを伝えると男の人は改善策とか求めてきそうですが私は気持ちを聞いてもらえると楽になるからと旦那に伝えて話を聞いてもらってます。
これがきっかけで思い出したとかそういう行動がイライラするとか都度聞いてもらって少し楽になります笑

かなこさんが今よりも心が軽くなって旦那様と良い関係になれることを応援してます☺️