※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N26
ココロ・悩み

精神面からくる体調不良でストレスを感じている女性。子育てに不安を感じ、自己要求が高くストレスが溜まっている。旦那の仕事も不安定。どうしたらいいか悩んでいます。

不安障害、強迫性障害があります。鬱もあるのかなと。
もともと几帳面な性格で、やると決めたら必ずやり遂げる性格でした。
今は精神面からくる体調不良でそれが出来ず余計にストレスを感じています。
特に子育てです。私は子供大優先!子育てはこうあるべき!みたいな他の親は普通にこうしてるであろうと勝手に思い込んでるのか、実際みなさんそう育ててるのかわかりませんがあり、3食栄養のあるものを考え計算し食べさせる!やりたいと言う習い事はさせたい!規則正しい生活をさせる!親の機嫌で怒らない!子供にしっかり伝わるような愛の伝え方をする!しっかりお金を残していく!などなど。。
どれも出来ていなくて、でも自分の体調に振り回されて手が回らない。それでもやらないと。でもできない。の繰り返しです。
旦那は仕事が続かず、私も月の半分は体調不良で今度はいつ悪くなるのかとビクビクしてとても仕事に付けず、私は実家の自営業をパートとしてしています。
病気以前に性格が問題ですよね。どうしたらいいのでしょう。

コメント

はじめてのママリ🔰

もうされているかもしれませんが、心療内科に行ってカウンセリング受けてみてはどうですか?
日常に支障をきたすのであれば、ちゃんと病院で見てもらったほうがいいです。

  • N26

    N26

    心療内科はいってますがカウンセリングと言うほどのことはなく、最近どう?家事できてる?家族はどう?で3分くらいで診察おわりです💧

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心療内科も先生によって合う合わないがあるみたいなので、違う病院も行ってみるのもいいかもです。でも子供がいていろんな病院行くのめんどくさいですよね💦

    • 11月7日