※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん太
家族・旦那

皆様ならどう行動するかご意見下さい。旦那が40歳。11月半ばで仕事を…

皆様ならどう行動するかご意見下さい。

旦那が40歳。
11月半ばで仕事を辞めます。

ことの発端は旦那が夏ごろ部署移動し、
パワハラ上司と仕事をしなければならず
仕事もキツくなり休憩もなくなり上司とずっと一緒という環境に限界を感じ辞めたいと口にし出したのが9月の末ごろでした。
下の子は保育園未満児、上の子は来年小学生で
10月に保育園の申請書、上の子は学童の申し込みが11月にあり就労証明書が必要だから
その申し込みが終わるまでか
次の仕事を見つけて辞めるか
今すぐ辞めて仕事をすぐ探すか答えを欲しいと伝えると
大丈夫。頑張ると言われ
そこから旦那は仕事をしながら面接に行ったりしてました。

そしたら昨日やっぱり無理。
明日辞めるって言うと言われ、
私が1週間後に学童の書類が貰えるからそれまでも無理か?
と聞くと無理や。と言われたので
あー。うん。としか言えませんでした。

そのあと学童の申し込みができない事。
学童に入れなかった場合私が3月末で退職しないといけない事。
それを伝えましたが、
今日退職すると話をしに行き手続きして帰ってきました。

学童の説明会の前日まで在籍となるので
旦那の就労証明はもう手に入りません。

これまで結婚して6年。
主人は3回仕事を辞めてきました。

もうそろそろ限界に思う私は我慢が足りないですか?
離婚を余儀ってしまいます。

なぜ主人の都合で大好きな仕事を辞めなければいけないのか。
なぜ一言も謝ってくれないのか。
貯金がやっとでき始めたのにまた貯金がなくなる。

もう先の見えない答えに考えるのに疲れてしまいました。
みなさんは離婚せず頑張りますか?

またこうすればとか何かあればアドバイスが欲しいです...。



コメント

みさ

それは離婚が頭をよぎりますね😭
離婚しちゃえば自分の就労証明書だけで学童申し込ますし。
下のお子さんの進級調査も年明けくらいにありますよね?
一時的にだけで離婚したいです!

ありきたりなアドバイスで申し訳ないのですが、学童の入所要件見て、なんとか満たせるものがないか考えてみた入り市役所に相談行ってみてはいかがでしょうか?

  • ちゅん太

    ちゅん太

    回答ありがとうございます!

    役所に確認したら基本的に市が運営してる学童は
    退職してるってことは無職になるから無理みたいです...。

    ただ子供が行くところが民間の学童になるらしく
    定員が空いてて仕事が早く決まれば可能性は0ではないみたいです。

    離婚よぎりますよね...
    ため息しか出ません😭

    • 11月6日
prn

自分の収入である程度生活できる、働く時間を伸ばすなどしてどうにかなりそうとかあれば私なら離婚したほうが振り回されず楽かも、割り切れるかもって思ってしまいそうです🥲もちろんご主人が無理をして精神的な参ってしまって何かあってからでは遅いですが、考えてしまいますよね😭アドバイスにもならず申し訳ないですが、小学生と保育園生いてフルで好きな仕事してますが、読んでて私なら結婚生活頑張れないかなって思ってしまいました😭

  • ちゅん太

    ちゅん太

    働く時間を伸ばすと親に頼れないので子供達を見る人がいないのでむりですけど
    母子手当と給料で貯金はできなくてもやってはいけます😣

    ただ上の子が小学生となると精神面で負担はかけたくないし、
    かといって私仕事辞めるの嫌やし...

    旦那の気持ちはもちろんわかるんです。
    寄り添いたい気持ちもあるんです。
    ただ、3回目となるとまた?と思ってしまい
    次はいつ辞めるのか毎回気にする自分も嫌で...

    しかも普通迷惑かけてごめんの一言もなく。

    • 11月6日
ままり

好きだからどうしても離婚したくないとかじゃなかったら私だったら離婚したいです。

離婚してやっぱりやり直したかったら再婚してもいいですし…

  • ちゅん太

    ちゅん太

    ありがとうございます!
    そうですよね..
    やっぱりそうなりますよね💦

    • 11月6日