※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘がいて、来年二人目が生まれることで生活が変わるのが少し寂しく感じている。二人目を迎える際に同じような感情を抱いた経験がある方いますか?

5歳の娘がいて
来年二人目が生まれるのですが...

どうしても欲しかった二人目で
クリニックに通って妊娠できたのですが
どんな生活になるのかなーとか
娘は赤ちゃんの頃から手がかからなかったのと
もう5歳ですし育児もかなり楽で、
平和?な生活が変わってしまうと思うと
少し寂しいというか怖いと言うか💦

マタニティブルーですかね。
生まれたら可愛いのはもちろん分かります🥲

娘が生まれる時も
旦那との二人の生活がなくなるんだ
と思うと寂しかった記憶があります。

二人目生まれる時にも
同じようなこと思った方いますか?🥲

コメント

アボカド🥑 ´-

下の子が産まれるまではあまり考えなかったですが、産まれてからもっと自分のやりたかったことやっておけばよかった…て後悔はめちゃくちゃしてます(笑)
子育てやっとひと段落ついた感じしてましたが、また1からなんなら上の子より手がかかるので毎日大変です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねーーー🥲
    分かりますその感じ...また1からか〜と思うと(笑)歳が空いちゃうとありますよね😞

    しかも二人目が男の子で、娘より手がかかるだろうなってこともう覚悟しています....

    • 11月5日
まりも

うちも上が5歳の時に下の子が産まれましたが、上の子と一緒に子育てしてる感じで楽しいですよ♪

色々とお手伝いもしてくれたりするし、話し相手にもなってくれるので、孤独さが紛れています🌸

とっても下の子を可愛がってくれるので、私は5歳差で良かったなと思っています❗️

1人目の時より気持ちにも余裕あるし、全然大丈夫ですよ🙆‍♀️

私もどうしても2人目欲しくてクリニック通いました!🌸

赤ちゃんに会えるまであと少しなんですね🤏🏻無理せず頑張ってください😌