※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子の偏食に悩むママさんです。食事の献立考えるのが大変で、食べないとイライラして眠れない状況。息子が好きなものでも食べないことがあり、困惑しています。

偏食のお子さんがいらっしゃるママさん、毎日ご飯どうしてますか??
2歳の息子に毎日毎日3食献立考えるのが苦痛です。

大人と同じ物出しても食べないし、息子の好きな物出しても何も変わらない気がするし、食べないなら食べないで放っておけばいいという気持ちもあるし、でも美味しいって食べてくれるのが嬉しいから好きな物出してあげたいし、もうどうしていいかわからないです。

見向きもしないおかずならともかく、何で口にした物飲み込めないのか…硬いお煎餅とかバリバリ食べるくせに。
イライラして眠れないです。

コメント

むーたん

うちも食べない子でした!2歳になりますが、ようやく食べてくれるようになってきたのでお気持ち分かります。

うちはとにかく好きなものだけ出して、量は少なく、それすら残してもちょっとでも食べたら良しとしていました。

あとはつまみ食いですね。息子が興味示したらその都度あげていました。
時間とかバランスなんて概念皆無です😅
その方が食べるんですよね。

主さんの言うとおりお腹が空いたら食べると思います。
食べるより他に興味があるんでしょうね。

うちも初めてのものは絶対口にしませんし、混ぜたり調理したものは嫌がるので素材そのものだけ、とか乳製品だけ、とか。
あとは飲み物で摂取ですね。
飲むヨーグルトやフォロミは飲みませんか?
果物やチーズとかスナック感覚で食べれるものだけでもいいと思います。

絶対いつか食べるようになるので、気長にですね🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    好きな物も少しだけしか出さないということでしょうか?

    フォロミは一歳前後はのんでましたが、今はもう飲まなくなりました💦
    あの頃が1番色々食べてくれました…
    ヨーグルト、果物も食べないし、気長に待つしかないですね…

    • 11月4日
  • むーたん

    むーたん

    果物など食べがいいものはどんどん出して、好きでも量が食べられないものは少しにして出していました。(ご飯系)
    量が多いと見た目でお腹いっぱいになっちゃうこともあります。

    フォロミはもう飲まれないんですね。
    ヨーグルトは飲むやつもダメですか?市販でも添加物が入っていないやつもありますので、我が家ではそういったのを与えています。
    果物も食べないんですね。
    何なら食べるんだろう?

    日頃の食生活がわかりませんが、外食してみたり手作りじゃなくてもいいので適当に出して食べないならいいやって感じでお母さんが疲れない方法をとるに限りますね。
    うちもそうしてました。いまだにほとんど手作りしません!
    ウィンナーやミートボール、しらすにチーズ、粉末野菜と粉ミルクでリゾットなど簡単なものばかりです。

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主食系はよく食べます!
    卵焼き、しらす、コロッケ、味噌汁の汁、豆腐、肉そぼろ、ハンバーグ系、あとは芋系のおやきで生きてて、おやきの中やうどんのあんかけに色々野菜いれたりして何とか食べさせてる感じです。
    コープの商品でヒットが偶にあるって感じレベルです。
    牛乳も飲まないので飲むヨーは難しいかもしれません😓
    今度挑戦してみます。
    ご飯がべちゃっさせるようなおかずは食べないです…
    レパートリーが少なすぎていつになったら、おやきやストックから卒業できるんだろうと毎日思ってます。

    • 11月5日
  • むーたん

    むーたん

    えー!そんなに色々食べれるんですか?!うちの子より食べれていますよ!
    うちは卵と豆腐嫌いなのでもっとレパートリー少ないです。
    コロッケも食べません。柔らかい食感のものが嫌いなので。味噌汁もあんまり。
    ひき肉やお野菜混ぜたものも食べれるんですね。凄い凄い。
    それだけ食べれたら十分です。

    うちの子の食生活見たら絶対安心しますよ!笑
    主さんのお子さんが食べれるものはほぼ食べれませんから😂
    きょうも夕飯食パン半分としらす一口だけでした笑

    飲むヨーグルト、ぜひチャレンジしてみてください。

    真剣に悩まれていることかと思いますが、想像していたより色々食べれていて驚きました。
    なんの問題もないと思います。
    どうぞ安心してください🤗

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?!🥹🥹🥹
    そう言っていただけてなんか泣けてきました泣
    少し肩の荷が降りた気分です。
    本当にありがとうございます!!!!!

    • 11月5日
  • むーたん

    むーたん

    いえいえ🤗
    お母さん一生懸命作られていて素晴らしいと思いますよ。
    適当で大丈夫ですから、お母さんこそしっかり食べたいもの食べて元気つけてくださいね!

    • 11月5日
ひろ

息子が、特に2歳頃ど偏食でしたが、どうしようもないので、食べるもの出してました😵
好き嫌いというか、もう、食べられるもの以外は食べ物として認めない、レベルの拒否っぷりだったので…😅
気分がのったら大人の料理を食べたがって1口だけでも食べてくれる、とかそんな事すらなかったです。
なので、もう完全に諦めてましたね…
保育園の給食すら白米数口、みたいな時期もあったくらいなので…

3歳過ぎたら少しずつ緩和されてきまして、今は好き嫌いレベルまでにはなってます(野菜は保育園の給食でだけ食べる、みたいな…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり食べる物出した方がいいんですかね…
    いまだにおやき作ってて…
    食べるものだし続ける甘々か食べなくても出し続けるスパルタかどちらがいいのか毎日頭抱えてます…。
    もう保育園いったら食べるというエピソードよくきくので保育園にぶち込みたくなります泣

    • 11月4日
  • ひろ

    ひろ

    お腹すいたら諦めて食べる子ならスパルタもいいと思うんです。
    でもうちはそうじゃないので、食べるもの出すしかありませんでした😵
    うちはなんならもう栄養不足気味だったのか、身長体重全然伸びなくなりまして…

    保育園に行ったら食べるというのも、↑の諦めて食べるに当てはまらないと食べないですよ😂
    うちは食べませんでした😂

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    諦めて食べるか食べないかでやり方考えた方がいいですね…、わたしはそのスパルタをまだそれをやったことがないので可哀想ですが、一度試す価値はあるかもしれないです😭
    ありがとうございます!!

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

ほんと食事の時間苦痛です〜😭昨日まで食べてたものも今日は食べない!とかあり、何だったら食べるのか毎日賭けです😨
硬いお菓子食べるのに肉を噛みきれなくて吐いて出したりうちもしてます😅
皆さんの、いつか終わるという言葉を信じて、今はとりあえず色々出してるって感じです、、食べればラッキー。人間も動物だし本気でお腹空いたら食べるよな、、と思ってやり過ごしてます😭
栄養面とか薄味とか度外視です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーわかる!!昨日食べてたやん?!ってなりますよね…
    その賭けが毎日だと本当疲れるんですよね…
    物価高騰だから最近余計ダメージが…

    同じ方がいて安心しました🥹
    私も最近薄味とか言ってられねーって感じです。

    • 11月5日
れんれんママ

うちも今2歳ですが、偏食です🤣好きな物しか食べないし、野菜も小さく切って入れてもその都度口から出してます!仕方ないのかなーって諦めてます💦

結局お菓子は別物ですよね😭お菓子大好きですもん😅

いつか食べてくれる日が来ると思って軽く考えてる私です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ということは、食べてる量は結構少ないってことでしょうか?
    いつかがいつなんだ?!って思っちゃうんですよね😭出産控えてるから最近余計にそう思っちゃうかもしれません…

    • 11月5日
  • れんれんママ

    れんれんママ


    うちは食べる量少なめです🙂
    最近は夜寝る前にパパに「明日はご飯コロッケね」とか「明日は𓏸𓏸ね」とか宣言するんですけど🤣食べた試しがありません🤗

    私も今妊娠中できっと第2子に食べる量抜かされるんだろうなー😎とか考えてます🩷

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか下の子って上の子より食べる印象ありますよね😂
    私がそうだったので笑
    うちはパパと次の子は何でも食べてくれるといいね😂って話してます😂

    • 11月5日
はじめてのママリ

大丈夫です!
他の方のコメント見ましたが十分食べられてると感じるヤバい偏食持ちの5歳3歳母です😇
書かれてる物何も食べません😂
炭水化物と乳製品で生きてます👦🏻👦🏻
味噌汁なんて何年飲んでくれてないだろか🥹
幼稚園の給食ですら白米しか食べないのでお手上げです🤷‍♀️
食べられる物をどれだけ栄養満点に出来るか考える方になりました😅
なのでたまに食べるとバンザイ🙌したくなるほどです😂
今日はカレーを具なしで食べてくれて夫婦で大喜びです🤣🤣
それでも大きくなってます😀
背も後ろの方です。
不安な気持ち苦痛な気持ち痛いほどわかります🥲
ママがあまり考え過ぎないように☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭
    ありがとうございます泣
    毎日必死で考えてますが、出産控えてて産後が産前のように息子にご飯を提供できるのか不安で仕方なくて…
    でもみなさんも色々考えてやってるんだ、自分だけじゃないんだとわかってよかったです😭

    • 11月5日