※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
住まい

相続に詳しい方いましたら教えてください😣😣😣私の親が不動産を持っており…

相続に詳しい方いましたら教えてください😣😣😣

私の親が不動産を持っておりまして
現在親が住んでいるマンション(4LDK)と
貸してるマンション(2LDKほど)がふたつ
一軒家がふたつ

あります。

どれも都内でそこそこ便利なところにあり
資産価値としては悪くないようです。

しかし、私があまりにも無知でして
悩んでいます。

相続は
やはり両親の亡くなったあとですか?

生前贈与だとお金がよりかかりますよね?

親としては、やはり亡くなるまでは
不動産を譲りたくないものでしょうか。

私的には、亡くなるまえに
家賃収入のまわし方など教えてもらって
相続してもらいたいなと思うところなのですが。


相続に関して、あまりにも無知な自分がいまして

親が不動産を持っている方は
相続に関して勉強などをしていましたか?

それはどんな勉強ですか?


また貯金はそこそこありますが
相続にお金がかかるため
より多くの貯金が必要なのではないかと

逆にいろいろと不安です。

将来余裕じゃん!
みたいなことをたまに言われることもあるのですが
これって余裕なのかもよくわかりません。

その後の管理なども
どうしたらよいか分かりません…

今はもちろん親がすべてやっていて
何をやっているかなど
あまり分かりません。

やり方など、親から今のうちに聞くべきですよね?


不動産や相続に詳しい方いましたら
やっておいたほうがよいこと
体験談など
どんなアドバイスでも聞きたいです。

よろしくお願い致します。







コメント

はじめてのママリ🔰

不動産は贈与よりも相続の方が税金安いですね!
税金のことを考えて相続なのだと思いますが、色々なやり方は一緒にやってもいいのではと思いますよ。いきなり相続発生してもどうしたらいいか分からなくては大変ですし!

相続税はかかりますが、そのお金もご両親は準備されていると思いますよ。不安なことを伝えて話し合ってみてはどうでしょうか😊

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!
    両親は変なところがズボラで
    相続の話などまったくしてこないのでとても不安なんですよね。
    話し合わなきゃですよね😣

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

生きているうちに相続の話されるの嫌な親もいるので、(普通そうだと思いますが)なかやか難しいですね...

それだけ資産があればよくお願いしてる税理士さんとかいないですか?そういう方にお願いしてしまうので相続であればそんなに大変ではないかと。ご兄弟いるといろいろ大変かもしれません...。