※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古マンション購入で悩んでいます💦元々、ここのマンションが売りに出た…

中古マンション購入で悩んでいます💦
元々、ここのマンションが売りに出たら欲しい!
とは思っていて大規模マンションで
4LDKがよく売りに出されていたのですが、117m2というかなり広い間取りなので
うちは3LDKの97m2で十分かなと思い
3LDKで売りに出るのを待っていました🥺

念願の3LDKが出たのですが
部屋はとても綺麗🫧✨
マンションの中の場所?が微妙…😓
エントランスから離れていて
エレベーターの距離もあり
辿り着くのに時間がかかるなぁ。って感じです。

それと同時に4LDKも見たのですが
そちらはエントランスからすぐで
朝はエレベーター使わないで階段降りた方が早いね
っていう感じで、何かあった時もすぐ外に出れる!
ベランダからも子供が公園で遊んでる様子が
とても良く見えます🙆‍♀️(目の前が大きい公園)
ゴミ出しも近くにあり行動範囲的にはすごく便利

子供はよくよくは2人目欲しいと思っており
母には広いに越したことはない。とは言われましたが
4LDKは室内リフォームも必要なので
値段がかなり変わります⤵︎ ⤵︎

まず3LDKに比べて物件が100万高い
(3LDKは全て込みで毎月8.3万)

リフォームを絶対しなきゃいけない所だけでも
お風呂は必須で他にも諸々あり200万はかかる。
管理費修繕費が3LDKに比べて毎月4000円高い

なので4LDKは全て込みで毎月9.5万くらいになります🥺

不動産の担当の方は
この広さなら普通に安い物件だとは思うけど
この広さを必要としないなら勿体ないとも思います。
って言っていて

確かに子供2人なら広い方が良いし
使わない部屋も収納としては使えるし
大きくなっても子供に部屋もちゃんと与えられる😣
親に何かあった時も広ければ住めるし…
ただ2人目できるか分からないしなぁ💦

引越しまでがあと1年猶予あるのですが
今回逃してまた物件でるかなぁ
金利上がったら嫌だなぁ
どうせ買うなら築年数1年でも古くなる前に住みたい😂

とか思ってたら悩みに悩んで決めきれず迷走してしまいまひた💦

タイミング良い時に買いなよと親に言われますが
そのタイミング?が分からないし
なんならどこまでが妥協なんだろう?って感じです笑
もちろん値段は決め手にはなりますし
でも待ってたらどんどん上がっていくかな?とか…

決めれない!!!!!!!
皆さんどうやって決めましたか!!!!

コメント

🐹

広さ的にはどちらでも十分かな?と思うのですがお子さん2人目を考えていらっしゃるのであれば4LDKかなぁ?と思います🤔
部屋の場所も気に入っていらっしゃるようですし🤔

お値段の差もそこまでないですし、書いてる内容的に4LDKの方が低層階なんですかね、、?
リフォームしていない、低層階っていうのを加味してダメもとで少しお値下げ交渉出来なそうですかね、、?🥹💸

ちなみにわが家は新築分譲マンションを購入しましたが決め手という決め手はなく最終的には勢いで買いました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね~😵‍💫
    何百万って変わるのに
    ローンにすると、そんな感じぐらいか(* . .))笑
    ってなる、ローンの魔法😂

    そうなんです!中階層なんですけど、地下?が1階なので低くは感じますが私は気にならないというか、むしろOKって感じです!笑

    それがですね…
    私の担当と
    そこの売主さんの担当不動産が違うんですけど、それとなく売主担当さんに聞いてもらったら
    ちょっと前に30万下げてそれも渋ってた感じで売り急いでる感じもないお金にシビアな方
    という事を言われまして💦
    端数ですら値切れるか微妙との回答でした⤵︎ ⤵︎

    実際は決めてないので直接はお願いしてないのですが🥺

    新築いいですね💕︎
    うちのエリアは新築なくて😭
    築年数も経ってるので安くはして欲しいですが、広さの分ですかね💦
    この広さは平屋みたいなもんですよね😂

    • 11月2日
  • 🐹

    🐹

    たしかにその感覚は分かります😂
    なので多少値引いてくれたら、、と思ったのですが😭30万で渋ったのであれば100万200万をサクッと値引いてもらうのは無理そうですね🙄売急いでくれてたら、、🫠
    毎月1.2万の差はでかいので色々な利点にその価値があるのか、っていうところが大切なところですよね🤔
    ちなみに私は高所恐怖症だし上に人がたくさん居るのも怖くてゾワゾワしてしまうので低層マンションの下の階にしか住めないので低層階派です🤣(どうでもいい)

    そんなエリアだとその広さで値引きはますます難しそうですね😭

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!!!!
    お値段が可愛くないのです…😭笑

    その差大きいですよね~💦
    私も高所恐怖症とかはないのですが、階段2つ降りればエントランスまですぐ出れるのが気に入っていて🥺
    急いでる時にエレベーター待てない!せっかちだし😂
    子供にも極力エレベーターは使わせたくないというか、機械だし怖いというイメージがあって😮´-笑

    でも金額がなぁ~😵‍💫って悩みます😭😭😭

    • 11月3日