※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぽこ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなり、心配しています。機嫌は良いが凹んだ顔が気になり、小児科を受診すべきかと考えています。水分補給方法も不安で、哺乳瓶で遊んでいる状況です。

3ヶ月の完ミで育てています!

最近、すごくミルクの量が減っており、、
7時に160〜200 10時に40 15時ごろに160
8時に160 で就寝してしまいます、、

普段の機嫌はすごく良くずっとニコニコしているのですが
大泉門が凹んでいる気がして心配です、

機嫌もいいし、痩せてきているわけでもないので
大丈夫なのかな、と思いますが
一度小児科にかかるべきですかね?😭

それと、この時期の水分補給ってどうすればいいんでしょう
全く口に入れず、哺乳瓶であそんでいるんです😭

コメント

あき

うちの子は生まれた時から
そうでしたよ!😭
150飲んだの一回しかないですし、
120飲めばすごい!!ってなります☺️🍀

50、80.100くらいしか
のまないです🥺