※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
ココロ・悩み

3人の子供を育てる中で、ストレスや疲労感を感じている女性がいます。子供たちの世話や家事を一人でこなすことが多く、精神的に不安定になっています。旦那のサポートが限られており、孤独ややりきれなさを感じています。子供たちに対して情けなさや憧れを感じており、理解と支えを求めています。

3人で順番に風邪ひいて3人目が産まれてから
保育園に行くことのほうが少なく、上の子
どちらか風邪症状あればもう1人も休むし、、
3対1でいることが多くいっぱいいっぱいに
なり怒鳴り散らしてしまってます。。🥲

可哀想なことしてると思ってますが
大変な時に上の子2人で何度も喧嘩して
泣き叫んでママの連呼。誰かしら風邪
引いて夜ぐっすり眠れないうえに授乳で
2.3時間睡眠が続いていました。

外に出られないのに外で遊びたい!
体を動かしたい!と言われる、
やってあげたいのにやれないもどかしさ🥲

旦那は土日もほぼ休みはないので
3対1での朝から晩までワンオペ
も多々あります。

産後から精神状態も不安定なのか
怒って涙でてきての繰り返しです。

親もたまに手伝いにはきてくれますが
ずっといるわけでもないので、
1人になったときすごく荒れてしまいます。

3人産んだのは自分なので何言ってんだと
思われても仕方ないですが🥲

今日散々怒ってしまってため息ばかりついてた
私に長女がママ疲れさせてごめんね、と
謝ってきて涙が溢れてきました。
情けなくなりました。

子供達はなにも悪いことしてないのに
私の顔色ばかりみてるんだなと。

私がこんなふうに思っていても旦那は
大変だったね!がんばれ!とさらっと。
男の人は逃げ場があっていいですよね。

こんな私がママでごめんねって。
優しいママに憧れます。。

コメント

ままり🔰

毎日お疲れ様です🍵
ワンオペ大変ですよね😢下のお子さんまだ小さいから尚更ですよね。なかなか外に遊びに行くにも行けないしもどかしくなりますよね😢
うちの旦那もですが、旦那が子供3人を1人で見ることはなかなか無いです。ワンオペやってみろよ!と言いたくなります😅💦
私も毎日怒鳴って叫んで怒りっぱなしですよ🤣
あーやさんは出来る素敵なママです。自分を責めないで下さい✨息抜き探してみて下さい。私はコーヒー好きなので、息抜きに良くコーヒー買って飲んでます☕
同じく3人チビらのママとして、無理なくお互いやって行きましょう💪
チビら静かにして欲しい時はYouTubeやらを使ってます😰💦あまり良くないですが(T_T)

おっかさん

1番辛いのはあーやさんが1人で辛いことを背負ってる事ですね。
旦那さんの理解がほぼない気がします。
大変だったね、でも仕事よりいいよね。と聞こえる気がしてしまいます…
よく頑張ってます。お疲れ様です。
私は何もできないですが、ケーキでも持ってお話し聞きに行きたい気持ちです。

はじめてのママリ🔰

まさに状況が一緒過ぎてびっくりです…。
同じく今、三姉妹順番に風邪ひいていて、1人良くなったと思ったらまた熱出ての繰り返しを今…2周目に入りました…。
夫も仕事で毎日ワンオペです。この三連休もワンオペ…。
末っ子はまだ夜2〜3時間に1回は起きるし、上の子は熱で変な夢見るのか?幻視?なのかちょいちょい泣いて起きるし、それで末っ子がまた起きるし…もうカオスです。
今日は真ん中が高熱。解熱剤飲んでほしいのに飲まないし、何も食べてくれないし…。夫は今日は夜勤でいないし。
明日は町内会の草刈り、ゴミ拾い。
子ども3人連れて私が行く予定でしたが、熱が出て行けそうにない…
明日熱下がってたら行けますって町内会長さんに電話したらムスッとされたし…。

子どもが3人になり、、、体調が崩れると無限ループに陥ることがわかりました…。
早くこのループから抜け出したいです(T-T)

あーやさん、産後でまだ1ヶ月なのに…絶対しんどいですよね😢怒ってしまう気持ちもすっごいわかります。
私もイライラして結構態度に出してしまいます。。。

長文失礼しました💦