※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂で髪を流す際、立っているときは洗いやすいが、髪を流すときに若干嫌がる。慣れさせるしかないでしょうか?皆さんはどのようにしていますか?

お風呂で髪の毛を流す際のことについて質問です。
つかまり立ちをするようになり、座ったり寝転んで洗うのを嫌がるようになりました。

立っていた方がこちらも洗いやすいのですが髪の毛を流す際のみ、若干嫌がったりぐずりそうになります。
顔になるべくかからないようにおでこのあたりに手を添えて流すようにはしてるのですが…。

皆さんどのようにされていて、お子さんの様子なども教えていただけたら嬉しいです。
慣れてもらうしかないのでしょうか?

コメント

はる

0歳から頭からかけてます。
顔に手やった事ないです笑

deleted user

ザバーって普通に上からシャワーかけてますよ!
慣れさせないと今後大変になるので🥲(1人目で経験してます…)

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます。
    具体的にはどんな感じで大変でしたか?

    目に泡が入ったりしませんか?
    そのときはどうしてますか?

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体大きくなる分、嫌がる力も強くなって大変です💧
    泡入ってもシャワーかけて流してます!

    • 10月31日
ちゃむ

うちはつかまり立ちのまま洗ってます!
お湯も頭の上から思いっきりかけてシャンプーなど流してます!
新生児からシャワーで頭からかけてるのでお湯をかける前にせーのと言うと目を閉じて準備してくれますよ!

顔に水をかけるのに慣れさせないと後々嫌がって大変なので、、

  • ちゃむ

    ちゃむ

    たまにぐずったり泣く時もありますが特に何もせずそのまま頭からお湯かけてます💦

    • 10月31日
はじめてのママリ

頭からシャワーかけてます!
手を添えたこともないです!
たまにタイミング悪いとむせますが、慣れると全然嫌がらないです!