※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同棲中のカップルが家計について問題を抱えています。家賃は80,000円で折半、光熱費は彼氏、食費は彼女が持ち、日用品は未定。彼女が5、6万しかもらえないと不安。どうしたらいいでしょうか。

この前も質問させてもらいましたが同棲したてのカップルで家賃が80,000円で折半、光熱費は彼氏もち、食費は彼女もち、日用品などは言われてないそうですが家賃込みで5、6万しかもらえなさそうって彼女側が言ってて😱
日用品とかどうするの?って感じですし彼氏側が5、6万しか出さないってやばいですよね💦

コメント

🌸

人それぞれですが私は無理です😅💦

折半なのは問題ないですが、食費と日用品結構かかりますよね...
そして光熱費めちゃくちゃケチケチしそう🤣

食費はこちらで設定して、彼氏が買い物、料理してくれるならOKですが笑

二児のママ

まだ結婚してないならありかなーと🤔
我が家が食費3万と日用品1万の
4万なので、同棲したてのカップル
とのこと子供はいないだろうし
そう考えたら全然普通かなーと
思いました!

はじめてのママリ🔰

日用品ってそんなお金かかりますかね?😂
6万も出してもらって光熱費も払ってくれるなら全然大丈夫かな?と思います!

deleted user

家賃込みで5〜6万と、光熱費は別に出してくれてるってことですか?
それならその浮いた1〜2万で日用品買えるかなーと思うし彼女さんが働いてないならきついですが働いてるならそこまでやばいとは思わないです🙂
ただ、その他にも携帯代、家のwi-fi代、火災保険など他にも出費はあるし貯金も貯めておきたいのか結婚するまではそれぞれ自由にするのか、日用品は2人で月にどれくらいかかるのかざっくり計算して、どうやりくりするか2人で話し合えば良いことかなと思います!

deleted user

家賃込で5、6万てことは、家賃半分4万+光熱費1、2万てことですか?
今食費上がってるので、彼女の負担の方が高くなっちゃいそうですね。
結婚前なら折半でもありだと思いますが、彼女の方が高くなるのはどうなんだろうと思います💦
でも5、6万+別途光熱費なら、全然ありだと思います!