※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

検診時に看護師から4時間以上空けないように言われたが、夜中に泣き声で目が覚めると4時間以上経過している。

検診の時看護師さんに4時間以上あけるのはよくないと言われました。
ですが夜中は寝てしまって泣き声で起き時間をみたら4時間以上空いてしまってます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私はアラームかけてます!
じゃないと同じく寝てしまうので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります、寝てしまいます🥲
    アラームしてみます😭

    • 10月30日
ゆーママ

私もアラームかけてました!
そうじゃないと起きれなかったので😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります、起きれないですよね😭
    アラームしてみます。

    • 10月30日
ママリ

同じく1ヶ月の子がいます。
6時間くらい寝るので普通にそのくらい経ってます😅
寝れてラッキーと思ってましたがダメなんですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、寝れるからいいと思っていたらよくないと言われてしまいました😭

    • 10月30日
ままま

もう1ヶ月経ってるんですよね?
新生児なら3時間おきですが、
それ以降なら寝させていました。

何も言われたことなかったです。

ぽん

うちの子も、寝るの好きで、なかなか起こしてくれず…
3時間ごとにアラームかけてました😅💦