※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間は寝ても夜は寝ない状況で、睡眠時間が少ないです。同じ経験をした方いますか?完母で育てているので心配しています。

生後2ヶ月(修正1ヶ月)なのですが、
朝〜昼はまとめて3時間くらい寝て
昼〜夜は全然寝てくれません…
寝たとしても30分くらいで起きて泣きます
トータルの睡眠時間が12時間ほどです

同じような方おられますか?😵‍💫
完母で育ててるので足りてないんかなとも思いましたが、
体重増加してるし、おしっこも出てるので大丈夫なのかなと…

昼夜逆転すぎてふらふらです🥲笑

コメント

お嬢mama

毎日お疲れ様です☺️
まだまだ昼夜が分からない時期ですし、好きな時に起きて好きな時に寝るのが赤ちゃんです♡
母乳はいっぱい飲んでくれるんですか?!母乳はお腹が空きやすいと聞くので、私は母乳が出ているときまでは混合にしてました!😌

  • みみ

    みみ


    お返事ありがとうございます!
    まだ2ヶ月ですもんね…
    検索魔になりすぎて、
    平均の睡眠時間に全然届いてなくて焦ってしまってました😞
    母乳は飲んでると寝落ちしちゃってるんです…
    母乳外来行こうかなと悩んできてます🤔🌀

    • 11月1日
  • お嬢mama

    お嬢mama

    授乳中に寝ちゃうんですね!かわいい🥰
    飲み足りなくて起きちゃってるかもしれないですね💦
    病院だと費用かかっちゃうので、地域の保健師さんとかに相談してからでもいいと思いますよ🍀*゜

    • 11月1日
  • みみ

    みみ


    そうなんです🥲
    起きろーって必死に足こちょこちょしてます笑
    早産であることを伝えた上で相談したら、産まれた病院に確認してくださいと言われ🥲
    そうなるかあ…という気持ちです😞

    • 11月1日
  • お嬢mama

    お嬢mama

    足こちょこちょ分かります😂
    必死に呼びかけるも起きないですよねー😂
    ええ、、相談したのに冷たい保健師さんですね💦自分のことじゃないから分からないって感じですかね。。
    病院が一番なのかもしれないですけど、もう少し言い方があるのに😭

    • 11月1日
しまうま

生後2ヶ月半の娘も全然お昼寝しなくなり12-13時間ほどしか寝ません。
12週頃がメンタルリープの時期みたいなので、成長過程なのかなと思い娘に付き合っています!!
お互い大変ですががんばりましょう🫡

  • みみ

    みみ


    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね🥲
    メンタルリープの可能性もありますよね…
    いつか終わると信じてがんばりましょう🙃

    • 11月1日