※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの成長について、先生から指摘がない限り心配しています。数値に気になる部分があり、リラックスしたマタニティライフを送りたいと思っています。

【先生から指摘がない限り、赤ちゃんの成長について心配しています】

皆さんは先生から特別に指摘がない限りは
不安になったりしませんか??

パート先で、赤ちゃんの頭が何週分おおきくて😭😭みたいな話をすると、毎回の検診で週数なんて確認したことなかったー!と言われました。たしかにわたしも先生から何週分大きいですねと言われたことはなく(4.5週大きいです笑)、毎回順調ですねーだけです。でも勝手に大きすぎじゃない?と心配になっています。初期にNTを図られた時も首にむくみはないですねー!と言われましたが、エコーには2.8と書いてあった気がして、、、それってむくみないの?と😭😭都度聞かなかった自分が悪いのでしょうが、旦那に相談しても、なにかあれば言われるでしょ。とのこと。

みなさんも先生から指摘がない限り、心配していないんでしょうか??先生から指摘を受けたことはないのですが、自分で数値を気にしてみては不安になる一方です。私もリラックスしたマタニティライフを送ってみたかったです😭😭😭

コメント

りん

指摘されない限り心配はしていませんでしたよ〜😌
それにエコーって誤差ありますし🤭

まゆ

めちゃくちゃわかります。

アプリなどで週数相当の大きさから大きく外れている項目があればすごく不安でした😣💦💦
3週くらいずれてた気がします😅

NTもそうですー!私は不安すぎてNTは聞きました!計り直してくれて大丈夫だよと言われて安心した覚えがあります😊

エコーってすごく誤差がでます!大きさも前後500gくらい違います💦💦友達が3500って言われて4キロの赤ちゃん、私は3200って言われて2800の赤ちゃんって感じで、結構誤差あるんだなって印象です😂

あまりに心配なら大きさで気になるところはないですか?って聞いちゃえばいいです🙆‍♀️💕お腹の子どものことが心配じゃない人の方が少ないはずですし🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️💓