※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

大分市のしきどこども園についての情報を教えてください。

大分市のしきどこども園に今度見学に行こうと思っているのですが、実際に通われている方や、お近くにそう言う方がいらっしゃるような方、どのような感じか教えていただきたいです。
ちょっと前?あまり評判が良くないような話も耳にしたのですが、場所的にも良いので、候補に入れたいです。

コメント

月子

息子が今通ってます☺️
見学の時は先生方からの挨拶もなく不安に感じてましたが、通い出すとどの先生も他のクラスの子の名前を覚えていたり挨拶も会うとしてくださいますし、連絡の連携も取れていて安心できています。

先生に相談もしやすいし、やはり子供のできる事が増えていて良かったです☺️
うちの子のトイトレはほぼ保育園のおかげです笑
その子その子のペースに合わせて親の方針と相談しながら進めてくれました☺️
子供達ものびのびしています😊
うちの子は担任の先生も大好きで、通わせて良かったなと思っています😁

幼保連携なので、英語教室や体操教室もやってくれるのがありがたいですね😊

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!
    ちょうど昨日見学に行ってきました!
    月子さんがおっしゃるように、園庭で遊ぶ先生方からの挨拶がなくて、不安がありました😭
    通ってみると違うのもありますよね💦
    先生方の対応の厳しさなどは特に感じられたことはないですか?
    口コミなどで、厳しいというようなのを見てしまい、、、。
    ただ、場所的にも良く、人工芝も魅力的で、、、。

    • 11月1日
  • 月子

    月子

    そうなんですね✨
    人工芝はほんと洋服汚れなくて助かります😊
    先生が厳しいと感じたことはないですよ☺️
    寧ろやさしいです😁
    年長さんは団体行動を教得ることもあり、その時は少々厳しく感じる声掛けはあるかもしれませんがその時ぐらいだと思います😊
    年長さん達も萎縮してるような様子もないですし先生方自体は優しく感じます。
    この保育園はほんと見学の時の印象と違うなぁと思いました☺️
    通うといい意味で変わりましたよ😊

    • 11月1日
  • さき

    さき

    ありがとうございます!そうなんですね☺️✨
    なんだか安心しました😮‍💨

    • 11月1日