※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

アデノウイルスについてなのですが、洗濯物分けたり熱湯消毒していまし…

アデノウイルスについてなのですが、洗濯物分けたり熱湯消毒していましたか?
咳鼻水嘔吐などなく熱のみなので、本人が使ったバスタオルのみです💦
家庭内感染を防ぎたいのですが移らなかった方、どのように対策していましたか?

コメント

はじめてのママリ

洗濯物は元々分けてます。
熱湯消毒とかは特にしてません。
それよりも、こまめに手洗いと手指消毒、特にオムツ変えた時はしっかり手洗いとかしてました。私も旦那も移りませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手洗いですね、ありがとうございます!
    移らないようにがんばります💦

    • 10月27日