※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
その他の疑問

【幼稚園の提出物の遅れについて】アデノウイルス7日から発症して結膜炎…

【幼稚園の提出物の遅れについて】

アデノウイルス7日から発症して結膜炎までなりました。結膜炎の治りに時間がかかり、23日に幼稚園登園しましたが、その日に嘔吐下痢で迎えの連絡があり、病院受診で胃腸炎になり、見ごとに私まで移り27日まで幼稚園はお休みします。
が、明日提出のものが息子、娘二つ分あります。
なおかつ、運動会欠席や芋掘り、芋掘り予備日まで欠席となりました。予備日は私の体調不良によります。
息子、娘はげんきでしたが私の胃腸炎もあり送迎できませした。体調も戻ったので明日の夕方幼稚園に提出分を持っていこうと思いますが、月曜でもよさそうですかね❓
急ぎではないと思いますが土日で先生たちも提出分を使って作業するのでは、と思われます。
そもそも、幼稚園の先生はさほど気にされてないのかな❓(予備日まであるので親の体調不良で子どもが芋掘り欠席になったこと)
なんだか休みすぎて思考回路がネガティブになってるので何かしら助言いただけると嬉しいです。

提出分、私だったら金曜持って行きます。や、月曜にします。やらその他諸々のご意見ください。よろしくお願いいたします。

コメント

みい

私なら園に電話連絡して聞いてみます!
それが確実だと思います🍀

  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます🙏

    • 10月27日
姉妹まま

わが家も先日、締切の申し込み書があり子供が風邪で休みだったので園に電話して参加で出す予定ですが休みで提出出来ないので休み明けでも大丈夫ですか?と確認して、休み明けでも大丈夫だったのでそこで提出しました🙆‍♀️

もし参加不参加などの申し込み書ならどちらかだけでも電話で伝えておけば園側も人数把握は出来ますし。
どちらにしろ園に電話して持って行った方が良いか、休み明けに渡すでも大丈夫か確認して対応すればOKだと思います😊

  • ままりん

    ままりん

    ありがとございます🙏
    参加不参加ではなく、アルバムと鉢植えなので確認してみます。

    • 10月27日