※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計が厳しい状況で、18万の生活費がカツカツです。子供が小学生になるとさらに大変になるかもしれません。削れるものがわからず悩んでいます。

手取り月50万
先取り貯金12万
固定費20万(住宅ローン6万、2人分の習い事4万含む)

生活費18万(衣・食・交際・雑費等)で毎月カツカツなのですが、私がザル過ぎますか?
それとも、18万カツカツが普通ですか?
これから子供が小学生になったら、もっと大変ですかね。。。

夫婦+幼稚園児2人の4人家族です。
私は、ほぼ専業主婦です(月1万程度の内職)

何を削ればいいかわかりません。。。

コメント

ぷにか

生活費の内訳がわからないので何とも言えないですが多いなと思いました😳

ブラウン

固定費の残りの10万はなんでしょうか?

雑費とは、遊興費も含みますか?

はじめてのママリ🔰

先取りで12万できていたら大丈夫じゃないですか?😃

うちは3人家族で手取り38-40万
貯金8-11万月によりけり
固定費約10万【ローン・管理費・駐車場9.3万円、子ども習い事4千円】
生活費17万【食費3.5万、光熱費2.5万、雑費1万、携帯6千円、保険料、お小遣い、ガソリンなど…】

とかですけど…FPさんとかにも貯金できてるって言われますよ‼️

prn

固定費の残りの10万が何なのかわからないのと生活費で18万多いなって思います🥲

ママリ

先取り15万円はしたいところですが、
そんなものではと思います!

ただ、お子さんたちがまだ未就学児のようですから、
習い事4万円はもったいないと思ってしまいます💦