※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっつん
お仕事

職場の男性が嫌な話をしてきて、気分が悪い。無視するのが難しい状況。

職場に苦手な人がいます。
男性です。パワハラやセクハラとは違うのですが、嫌な話をしてきます。

お茶を飲んでたら、高速道路に落ちているペットボトルの尿の話をする。同僚と飼っている犬の話をしてたら、動物虐待の話をしてきます。

最近ニュースで見たんだけどーとか、世間で問題になってますよねーと、そこだけ聞くと普通の世間話のようですが、話題を出すタイミングや話している時の表情で、これはわざとだなと感じます。

やってる事がまるで小学生のようですが、これで40歳の大人で、奥さんと小学生のお子さんがいます。

無視するか、話をハイハイと流せばいいと頭では分かっているのですが、すごく嫌な気持ちになって、毎日ダメージがすごいです…

コメント

あいすまんじゅう

反応すると調子乗るので無視が1番かと思いますが、職場だと難しいと思います…でもなんか嫌ですよね、、、上司に相談がいいかと。

私なら、にこやかに『なんか(その話もアンタも)気持ち悪いですねーーーー😀』ってAI音声な感じではっきり言っちゃいますが…

  • まっつん

    まっつん

    アドバイスありがとうございます!やっぱり無視が1番ですよね…
    ほんとに無理になったら上司にテレワーク増やしてもらいます!

    • 10月26日