※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの飲み方について、リズムが整わず心配です。離乳食も始まり、規定量を飲まないことも。一日の合計は800〜900ミリ。様子見で大丈夫でしょうか。

【ミルクの飲み方について】

ミルクのちょこちょこ飲みが心配です。

早朝4時に200ミリのミルク飲んで
次は8時〜9時の間に100ミリ。
その後は2時間〜3時間置きに
60ミリ〜140ミリを
ちょこちょこ欲しがります。

全くリズムが整わず、戸惑っています。
人間なので、そんな時間通りに規定量飲まない
こともあるとは思うんですが
今後、離乳食も二回食になったり
ミルク量の回数も減らして行かなきゃ行けないと
聞いて
心配になっています。

一日トータルは800ミリから900ミリです。

夜寝る前と朝4時は眠いのか200ミリ飲んでくれるので
助かってます。

様子見で大丈夫でしょうか😓

コメント

ちゃんぴ

うちの子もちょこちょこ飲みでした😂
朝8時、11時、14時、18時
寝る前の21時でだいたい飲ませてましたが、寝る前は180〜200飲むのに他の時間は80〜140を1時間かけてちょっとずつ飲んでました!
離乳食の後は量食べれるようになってきたら100くらいまで減らして、あとは時間になるまで飲ませなかったです!
で、さらに離乳食の量が食べれるようになったらミルク飲む量が減るので、私は一気に寝る前以外のミルクをやめました!

体重が減ったりしてなければ
様子見で大丈夫だと思います!!

でもやっぱり心配!ということであれば小児科などで相談すると見てくれると思いますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全く同じですね🫨

    離乳食はパクパク食べてくれるので
    軌道に乗ってきたら、ミルクを
    減らす感じなんですね!

    そういう時は麦茶か何かを
    飲ませるんでしょうか😳

    質問ばっかりすみません!

    • 10月26日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    今はまだミルクから栄養をとる時期なので、もう少しご飯がメインになってきたら減らす感じですね!

    ミルクの量が減ってきたら麦茶飲ませるようにしてました!

    全然大丈夫ですよ🫶

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    細かいことは気にせず
    のんびりやっていこうと思います😊

    • 10月27日