※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NOVA
子育て・グッズ

ベビの首が座りかけているか心配で、ミルク後のゲップで首を持ち上げることがモロー反射なのか、首の力が強いのか気になります。首を上げると嫌がるので心配ですが、手で支えているので大丈夫でしょうか。

ミルクを終えてゲップをさせる時、肩に顔をのせてのやり方でやっているのですが、首がもう座りかけてるんじゃないかレベルで首を持ちあげたり、持ち上げて普通にしているのですが、これはモロー反射的なやつなんでしょうか。?それとも元々首の力が強いのでしょか。今ベビは生後3週目です。
怖いので首を上げたら肩に顔つけようとしてるのですが嫌なのかなかなかつかず💦手で押えてるはいるのですが大丈夫でしょうか。

コメント

かな

首の力が強いんだと思います!体重も割とありますか?うちの上の子も、新生児のときから首を持ち上げたりしていて、首が座るのが早かったです!
まだ不安定だと思うので、手を添えてなるべく離れないように気をつけてあげれば大丈夫だと思います☺️

  • NOVA

    NOVA

    ありがとうございます😊
    やはりそうでしたか!
    首座るのが早そうでソワソワします😁

    生まれた時3800g近くで、今は4kgちょっとはあります!

    • 10月25日
  • かな

    かな

    大きいですねー!それだと力がきっと強いんですね☺️☺️

    • 10月25日
  • NOVA

    NOVA

    結構大きいです😅😂
    少し安心しました😊ありがとうございます!!

    • 10月25日
ままり

首の力強いと思います☺️
うちの子大きく生まれて生まれた時からしっかりしてて横抱き嫌がってました😂

  • NOVA

    NOVA

    縦抱きでも大丈夫ですかね?🤔
    首が座ってるか確認する両手引っ張ってのやつやるのはまだ早いですかね?

    • 10月25日
  • ままり

    ままり

    横抱き嫌がった時は短時間だけ縦抱きしてました!
    あまり良くないみたいなので自己責任でやりました💦
    引き起こしはもう少し月齢上がってからの方がいいかなと思います☺️

    • 10月25日
  • NOVA

    NOVA

    そうなんですか!じゃあもう少ししてからやってみます😄

    • 10月25日