※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

クロミッド4周期目でのタイミング療法がうまくいかず、子どもを持ちたいと思っています。保育士として子どもを愛しているが、自分の子どもも見たいと思っています。

クロミッド4周期目です。
クロミッド、デュファストンでのタイミング療法です。
4周期もダメでした。
タイミング法は難しいんでしょうか?
子どもが大好きで保育士をしています。誇りを持ってやっていて、持つクラスの子はみんな可愛くて大好きです。
それもあり、やっぱり自分の子どもを見たいと余計思ってしまいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

クリニックに通い始めたのが28歳で、若いからタイミング法からやろうと言われましたが、タイミング法は自然に出来るのとあまり変わらないとも聞いたこと、クリニックに通う前には26歳から婦人科で1年間タイミング法をやっても授からなかったこと(排卵を促す注射をしてもらっていました)に加えお金も時間もかかるしと思い、やらずに人工授精4回、それでも授からず体外受精をしました。
年齢のことも関わってくるのかと思いますが、私はステップアップを早めにして良かったと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    半年すぎた頃にステップアップも考えたいなと思っています。
    貴重な意見ありがとうございます。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

PCOSのため30歳でクリニックに通い始め、クロミッド・デュファストン・HCG注射で臨んだ6周期目で授かりました😌
それまで自己流含めて3年間も授からず、タイミング法では諦めモードだったので驚きました😳!
心が折れそうになることもあるかと思いますが、こんなパターンもあるのだと励みになれば嬉しいです🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントがすごく励みになりました。ありがとうございます😭
    少し元気が出ました。私も頑張ります😌

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じ様な内容になりますが、タイミング法クロミッド6周期目で授かりました。

次からAIHにステップアップの予定で基礎体温測るのやめてsnsや検索もやめてのストレスフリー諦めモードで過ごしていたので驚きました🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、ストレスフリー
    が一番ですよね。あまり溜め込まず、考えすぎず、頑張って赤ちゃんが来てくれるのを待とうと思います。ありがとうございました😌

    • 10月26日
親ばかママ

3クールほどクロミッド内服し、風疹抗体がないことがわかりワクチン打って1ヶ月間空けようと話をしていたときに、ワクチンを打つ前に妊娠していることが判明しました😅
諦めた時にできるとはよくいうな…と感じました💦
諦めないことも大事ですが、少し心に余裕が持てるようになってみてもいいと思います!