※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mtm
妊活

高刺激クリニックへの転院を考えていますが、卵の質が心配です。KLCでの治療が効果的か悩んでいます。助言をお願いします。

低刺激から高刺激

現在KLCに通院中です。
37歳。多嚢胞でAMH4.8です。

KLCでは、3回採卵して胚盤胞が1つでした。

高刺激が出来るクリニックに転院考えてます。
高刺激は質が悪くなるのでしょうか…一度、4つ取れた事がありますが半分空砲でした。

KLCは培養技術が凄いと言いますが、そもそも卵も全然取れないのと質が悪く今後通院しても効率が悪い気がして転院を考えるようになりました。ただ、高刺激をしても卵が空砲ばかりだったらとか考えると中々踏み切れません。

このまま毎月採卵してKLCに通うのか…最後の砦だと言われてる所でダメなら何処に行けばいいのかも分からなくなってます。

意見下さると助かります😭

コメント

S

池袋の不妊治療専門クリニック2件行きました
最初のクリニックで8回目まで移植、その後転院しました
そしてなんと転院1回目で第一子出産できました!
今まで5回採卵して胚盤胞15個出来てます
全て5AAか6AAです
1回目だけ低刺激、2回目以降は高刺激です
私の場合AMH0.8で低いので参考にならないかもしれませんが…

何回も採卵を繰り返すのは辛いですよね
KLCは自然派って感じであんまり効率良くなさそうなイメージがあります
他のクリニックも行ってみても良いんじゃないでしょうか?