※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
家族・旦那

【旦那の行動にイライラ!子育ての大変さについて】旦那がいる方が大変な…

【旦那の行動にイライラ!子育ての大変さについて】

旦那がいる方が大変な時って
みなさんありますか?

我が家は「旦那がいる方が大変な時ある?」ではなく、
「旦那がいる方が大変!」は確定です。

1人だけさっさとご飯を食べ終わって
コンビニに出かけた夫。

まだ子供達はご飯を食べていたのに、
突然「アイス食べるかー!」と言い
アイスを見せびらかしながら帰宅。

👦👶「アイスいる!」
👩「まだご飯中なんだけどー!」
👨「そうか、じゃぁ先にご飯食べろ」
👦👶(文句たらたら、、ぐずくず)
👨「文句言う奴はアイス抜きや!」
👦👶(ギャン泣き)

さっきまで順調にご飯食べてたのに、
アンタがアイス見せるからだろうが!💢
自分が悪いのに何説教してんの?
子供達悪くないし空気最悪なんですけど💢

結局私が子供を盛り上げて
最後までご飯を食べさせましたが、
その間夫はソファーでSwitchしながら
1人だけアイス💢💢💢💢💢💢


寝る前には、気管支拡張剤のシールを貼ってから
寝る次男ですが、気付かれると剥がされるので、
遊んでいる好きにサッ!と貼ります。

今日もサッ!と貼って、
👩「よし!成功!」と思っていたら
👨「今日はここにシール貼ったのか!」
と大きな声で言う夫。

次男の手が届かない位置を意識して貼りますが、
今日はギリギリ手が届いてしまい、貼り直し💦
それからはすごく警戒されて貼れなくて、
寝かし付けてからアラームで夜中に起きて
貼りました。

そんな時はもちろん、夫は横で大いびきで爆睡。
いっらぁぁぁぁぁ💢

失敗は別にいいんですけど、
尻拭いが全部私ってのもさらにイライラします😔


こんな事だらけでほんっっっとに
いない方がスムーズに寝かし付けまでいけます😔

平日は寝かし付けまでワンオペなので、
休日は大人2人いるのに逆に疲れます、、、

夫の事嫌いになりそうです

子供がある程度大きくなったら
また仲良しに戻れるのかな、、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今それ言う?今それやる?ていうの多すぎて共感します🥲

ママリ

読んでて早くからイラっとしました😂😂私なら即旦那にキレます😂👊
私の旦那もよくご飯前にお菓子あげようとするので私が止めると子どもが泣きます。勝手にあげるのやめてって💢こういうやりとり結構多いです。歯磨きした後にアイス?って言葉を出して子どもが欲しがったり。いや、もう歯磨いたから!!!💢など。
その癖泣いてたらうざがる嫌お前のせいだからって本当結構な頻度でイラっとする事多いです。

うさまま

めっちゃ共感します!!
いる方が余計に疲れるしイライラします。
今読んでて、おそらく、育児してないからそうなるのかなぁーと、自分のうちのことを考えて思いました…
子どもに食べさせてくれてれば、そんなこと言ったら食べなくなるのわかるし、歯磨きしてくれてたら、歯磨き後に何か食べるかーとかも言わなんだろうなと…

薬とかも、やってくれてたら、違うんでしょうね☹️

やはり、色々やらせよう!
と,今思いました。
うちの場合無駄かもですが🥲